ロードスターのみんなのステアリングが見たい・リアフェンダー加工・シバき倒す・シバキ祭りに関するカスタム事例
2023年04月29日 15時05分
NDロードスター(クラシックレッド)に乗っています。 オーナー 平成6年式♂ デミオスポルト(DE5FS)→ロードスター(ND5RC) ジムニー(JB64)も乗ります。
今日は待ちに待った、春🌸のシバキ祭り🔨🤣🤣
まずは朝飯前にリアのフェンダーライナーをシバキました🤣
以前に16インチ9j+22のホイール🛞にスペーサー5mmを付けてみたらフェンダーライナーに干渉するようだったので再チャレンジ❗️
ヒートガンとプラハンマー🔨でボッコボコにシバいたり、ハサミ✂️で切ったり🤣
スペーサー5mmを付けて試運転へ🏎️💨
ガレファン車高調のスプリングレートのおかげもあり干渉無し❗️多分🤣
理想的なツラになりました🤩
たまらんです🤤
朝飯後はメインのシバキ🔨へ🤣
⭕️の部分をシバキます❗️
鉄ハンマー🔨とヒートガンを使ってシバキました❗️🔥
何度車高調のスプリングに鉄ハンマー🔨が掠った事か…🤣
元よりは折れ曲がりましたがこれで良いのか…🤔
実際にNEWホイール🛞が来て履いて走ってみないと良い悪いの結果が分かりません❗️
ハラハラドキドキですね🤣
シバくのに疲れました🥵できればもうやりたくありません🤣
元のボコボコの塗装❓はシバいて剥がれるので錆止めの為に超テキトーなタッチアップ❗️🤣
*この写真は先程までの写真とは反対側です🤣
みんなのステアリングが見たい
ナルディクラシック スポーツタイプラリー パンチングレザーディープコーンタイプ
330mm
ジョイファストのボスとステアリングスイッチ移設ステーのセットを使用して取り付けていただきました😄