RX-8のT-ポイントさんが投稿したカスタム事例
2019年05月09日 20時44分
RX-8前期TYPE Sに乗ってます。 もっからのナイトスポーツ狂であり 吸気系から排気系までフルナイト管でGTウイングは違いますがそれ以外のエアロはナイトスポーツで統一! みんカラでも同HNで活動中
ついにドラレコを導入しました。
物はKENWOODのDRV-830になります。
ドラレコを付けたいと言い続けてから、そのお金がビッグキャリパーキットに変わりキャタライザーに変わり挙句の果てにフルチタンマフラーに変わり・・・
お前逆になんで買うの渋ってんだ状態に陥っていましたがやっと導入しました。
色々とYoutubeなどで気になった製品の動画を見比べながらPAPAGOのG34と悩んでいたのですが、店頭に並んでいて直ぐに手に入ったKENWOODに軍配が上がりました。
オプションである車載電源ケーブル CA-DR100で電源を取り駐車監視を出来るようにしましたがバッテリー上がりにビビっている為今は作動させてません
撮った映像を確認しましたが標準のフルハイビジョンでも十分な画質と言えると思います。
またトンネルの出入り口でもHDRが効き白飛びはなく、夜間時でも真っ暗で何も撮れてないという事もありませんでした。
必要にして十分と行った感じです。
また、メモリ媒体のSDも128GBがダブルスロットで使えるので車載として残すには十分な容量です。
操作も分かりやすいと感じましたので、初めてドラレコ購入者でもそれなりに設定はしやすいと思いました。