ムーヴカスタムの#補修作業・ヘッドライトリペアに関するカスタム事例
2022年11月25日 18時44分
DIY大好き。 車を改造するのも直すのも走らせるのも(壊すのも)好きです。 人間やって出来ないことは無いがモットーで、トライ&エラーを繰り返しています。 セオリーとか知りません(笑) やりたい事をやります。 ちなみに車屋さんでも整備士でも無いので悪しからず。。 フォローお気軽にどうぞ♪︎ 作業の細かい記録は「みんカラ」に書いてます。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2234365/my/stream.aspx
皆様こんばんは😄
気になっていたムーヴさんの小ヒビだらけの黄ばみヘッドライト。。
定番の持病ですよね💦
コンパウンドでかなり磨きましたが小ヒビは全く消えず諦めていました。
たまたまヤフオクを見ていたら、スモーク加工済ヘッドライトが4000円で😍
スモークは塗装かと思っていたらフィルムでした。
ただし、非常にクオリティが高いのと折り返し部の処理技術から恐らく「プロ」の仕事かなぁ?
ちょいワルになりましたw
超綺麗に見えますが、やはりヘッドライト内には小ヒビ有ります。
外したヘッドライト。
黄ばみと小ヒビ多数で残念。
至る所に小ヒビ。
レンズ内側だから仕方ないよね💦
…と、思っていたんです。
たまたまググッていたら気になる記事が。
小ヒビは内側ではなく、レンズ表面とコーティングの間で発生している。
マ?
ダメ元でイキますw
#400程度では歯が立たなかったので、まさかの#180で表面を削り落としました。
一皮剥くどころではなく、一層削り落としですねw
手磨き&手持ちが#600までしか無かったので、まだキズは凄いですが黄ばみと小ヒビは消えました‼️
ちょっと感動🥺
ヘッドライトを点灯してチェック。
磨きキズは出ますが、小ヒビはほぼ無し(削りが甘い部分に残り有り)
左:処理前
右:処理後(途中)
手作業は無理が有るので後日文明の利器投入してやってみます😆✨