CX-3の鉑鋼灰的CX-3 @boganghuiさんが投稿したカスタム事例
2021年09月26日 19時05分
今日は久々にCX-3のメンテナンスです。
まずはハブ周辺の錆取り&防錆処理作業です。だいぶ前ですがワイトレ装着時に錆取り&防錆油の塗布は行っていたのですが、オデッセイ同様に転換防錆剤にてしっかりと処理します。😏
転換防錆剤が乾燥してから、ワイトレを戻して。。。今までワイトレとホイール間にはハブリングを装着していなかったので作業ついでに。。。😏
ホイールを久々に外したので中までキレイに洗ってからコーティング。2年ほど履いてますが、4本とも傷ひとつ無い状態がキープされてます。😆
サイドエアロの一部、今までフェンダー脱着の度に無理矢理引っ張って外してきたのでサイドステップモールのクリップも馬鹿になり、高周波溶着部も剥離してグラつきが大きくなってました。😅走行中にコレごと脱落したら危険だし、エアロパーツごとオシャカになってしまいますので、作業ついでに交換。
エアロパーツを装着するベースとなるサイドステップモールはモノタロウで片側3,300円(税込み)。左側用:D10E−51-PP0C、右側用:D10E-51-PJ0C。
装着にあたっては、先にサイドステップモールとエアロパーツを両面テープ及びビスで固定します。
あとはフェンダー側の穴にツメ2箇所を通しながら、2箇所の丸穴にクリップを押し込みます。
グラつきがおさまり、安定感が出ました〜😏
合計6時間に及ぶ作業で疲れましたが、エアロパーツ脱落の不安も払拭され、ホイールもピカピカになって満足。😏