BRZのモーターランド鈴鹿・タイヤ、ホイール交換・撮影ありがとうございます・タイムが出ない・課題山積みに関するカスタム事例
2024年02月11日 18時38分
昨日ですが友人開催の走行会でモタラン鈴鹿に行ってきました。写真はパドック入って撮影したやつ。1番乗りだったらしくガラガラの状態で友人達と撮影。
そして人生初の自分でタイヤ交換しました。周りがいつもやってる方々ばかりなので見てもらったり教えてもらったりしたおかげで無事にできました。
うーん、やっぱり夏仕様になるとかっこいい
他の走ってる方々の撮影もスマホですがしてました
主催もちゃっかり走ってた()
中にはドノーマルのパッソで走る人も……
正直すげぇと思いました()
レースでは横転があったりしました……本人はピンピンしてたのでよかったですが今回かなり荒れた走行会でもありました(なんならお隣の鈴鹿ツインも知り合いが参加してる走行会あったんですがそっちもタービンブローやオイルパン破壊があったらしい……)
また、今回もたくさん撮影してもらいました。思いっきり貼ってから走るのは初めてなのでまたすっぴんとは違った良さがありますね!
また、キャラだけアップで撮影してくれた方々も
ホントにいい写真ありがとうございましたm(_ _)m
ただタイムに関しては前回からコンマ0.1しか更新できず……
昨年6月から明らか速くなっているのにライン取りやブレーキタイミング忘れてたりでオーナーがダメダメ、課題山積みで結構凹みました……
改めて色々思い返して次に活かしていきたいです
走行会終わった後は2次会でいつもの鈴鹿イオンタウンへ
知り合いの新しい仕様のお披露目も。ノースペーサー輸入ホイール、生脚でここまでできるのもまだまだパーツが出る86ならではだと。
でも86もう12年前なんですか……?(絶句)
いつも通りお風呂入って飯食べてゲーセン行って色々話して解散しました。
今回はかなりモチベの起伏が激しい1日でした