NISSAN GT-Rの新中野ダム・笹流ダム・純正ホイール・ADVAN Racing GT Premium Version・黄砂に吹かれてに関するカスタム事例
2021年05月08日 18時21分
ECR33スカイラインGTS25t→BNR34GT-R Vspec II→R35GT-R と、わかりやすいスカイライン・GT-R党です(日常用はZC32Sスイフトスポーツ→HA36Sアルトワークス)。 今だにBNR34GT-Rへの未練が消えていませんがR35ももちろん最高!過去はサーキット、今は主に狂ったように休日の早朝からドライブしています(笑)。趣味はギター、ベースなど楽器系。 みんカラもやっています。赤いクルマに反応しちゃいます😊赤&黒の組み合わせが大好物です♩
想定外に晴れていたので近場へチョロお出かけ😊
↑ちょこちょこ行っている新中野ダムの前にて。
この時この撮影場所は、謎の羽虫(ガガンボ?みたいなw)が異常に多く、ドア開けただけでも車内に侵入してくるわ、車外に出たらワサ〜っとまとわりついてくるわで、落ち着いてゆっくり写真撮れず💦💦
写真の左上にも羽虫写ってますね(^_^;)
レンズにくっついてる💧
お隣のダム公園。
いい所です✨
遅咲きの桜🌸
その後はダムのハシゴ(笑)で、笹流ダムへ。
車は乗り入れできないのでダムコラボはできない場所です。
写真は駐車場。未舗装ですがコレ系のクルマでもとりあえず入れます。
しかし、所々、大きめの石があるので注意です💦
路面をよく見て入りましょう〜(笑)。
壮大なダムの佇まい。
ダムに向かって左側から杉林を徒歩で登ります。
ダム上に到着。天端って言うんですね😊
天気もいいので貯水池はメチャキレイ✨
青い池ほどではないですが、青く見えます♩
貯水池の逆側を見下ろす😊
ボク達市民に水を供給してくれてありがとう!ダムさん!🤗(笑)
泳ぎたくなりますね🏊♂️(笑)
この後はホームセンターにニャンコを見に🐱
ちなみに本日、ホイールを珍しく割と真面目に(笑)洗いましたが、黄砂・・・すごいですね(涙)。
せっかくキレイなボディが粉だらけに😢
この中期純正ホイール、リムも端まで伸びているので口径が大きく見えるし、比較的立体的な形状なので、個人的には結構カッコイイと思っているのですが、とにかく・・・洗いづらい!!!💦💦
後期純正ホイールとかはどうなんでしょう?
キチンと見たことないですが、より複雑なスポーク形状(ウニのような)のイメージなので、更に洗いづらかったりするのかな?😊💦
※運転席の人物は、友人兼・マイ35の整備や車検等お任せしている盛岡のショップ社長兼・メカニック兼・R35前オーナー(笑)。
お気に入りのホイールは2種あって、ベタではありますがまずはTE37。
前車BNR34でずっと愛用していました😊
街乗りでもサーキットでもノートラブル♩
新車から迷わずこれ一択で履いていました。
・・・ので、もし今後、社外ホイール履けるとしたらせっかくなのでR35では違うものを・・・
ということで、これまたベタですが、ADVAN Racing GT Premium Version!!❤️❤️✨✨
カラーはレーシンググロスブラック一択!✨
TE37の6本より更に少ない5本スポーク!
・・・洗いやすくて良い!
というのも、実はアドバンレーシング欲しい理由の一つだったりします(笑)。
でもなかなか・・・高嶺の花子さんですね😣💦
ハァ〜、誰かください!!!😢(爆)
ADVAN Racing GTのことを妄想しながら変態の如くハァハァとホイールを洗っていました🤗💧(爆)
おわり😉