エスクァイアのDIYに関するカスタム事例
2019年04月27日 14時36分
ギャルソンのテーブル、設置しました💡
自他共に認める弄り音痴なもので、配線関係は車仲間のさやテツさんにお願いしました✨
さやテツさん、ありがとうございました😁
愛煙家ですが、ギャルソンの灰皿はガム入れ(笑)
このテーブル使ってる方なら分かると思うのですが、使用に支障はないものの、固定が若干不安定。
なので少し一工夫💡
画像の様に純正のカップホルダーの下にカマセ物をしました。
使用したものはコレ。
本来の用途はパイプ足の養生らしいですが、コイツがナカナカ役に立つ。
見た目はともかく(笑)これカマすだけで、随分頑丈になった気がします😊
サイズはコレがベスト💡
構造状、テコの原理で弱ってくると思うので、防止の意味でも効果ありそう。
あとは、フォロワーさんのを参考にした10mmのゴム状クッションもカマしました。
コレも類似品いくつかありますけどEPDM製が良いですね。耐熱温度が一番高いです。
乗り換え後、初の立体駐車場でパシャり📸