デミオの故障・久しぶりのディーラーに関するカスタム事例
2020年06月06日 17時18分
車、バイク大好きです。車歴は色々ありますが、現在MPVとデミオとミラ、GB250クラブマンとモンキーに乗ってます。同じハンネでみんカラもやってます。 無言フォロー失礼します! 車種問わず無言フォロー大歓迎!
本日ディーラーにてマスター警告灯の原因を調べてもらいました。
結果は「電動ファン」が回ってないのが原因とのこと。
悪さをしているのは、モジュールかモーターのどちらかの可能性とのことで、詳細なことは点検してみないとわからないとの回答。
別日程で予約を取るのも面倒なのと、ディーラーからちょいちょい言われた「この車いじってあるので」のワード。
「自分でイジってるから壊れるんですよ」「こちらには責任ありません」と言わんばかりの対応で、親身になって相談に乗ってくれる感じでもありませんでした。何より、予約なしで行ったこちらも悪いですが、もの凄い面倒くさそうな対応(笑)
自己責任なのは百も承知でイジってます。なので自分で直す方向で考えます。
こいつか
こいつ。
もしくはリレーかな??
とりあえず、各電気の流れを点検してみます。
素人なので手探りですが(笑)
電ファンが回ってないので、オーバーヒートが心配ですが、幸いにもディーゼル車なので、ガソリン車に比べて熱量が少ないので、近場の買い物やちょい乗りくらいなら凌げそうです。
頑張って調べまーす