クラウンエステートのカーフィルム・保安基準に関するカスタム事例
2019年01月22日 22時25分
私のエステートは3.0 アスリートGのロイヤルサルーン後期顔面仕様となります。 17クラウンは純正の雰囲気が好き。 純正の雰囲気は壊さない。 低ければ低いほどカッコイイけど。。まともに走れない車高は疲れるのである程度快適に走れる車高が私のスタンス。 ボディが汚いのが許せない。
フロントガラス3面にフィルムを貼る事が自体がNG。って訳じゃない。ディーラーでフロント3面にフィルムはダメと言われたらそれが保安基準なのだと思っちゃうだろうけどそれは誤解。
あくまで保安基準上はフロントガラス運転席、助手席はフィルムを貼った状態で可視光線透過率が70%以上あること。
決してフィルム貼る行為が違法って訳じゃない。透過率が下回ってれば違法となる。
車検は陸運局なら透過率を測る機械を持ってるのでユーザー車検。