ニュービートルのツラ出し・足回り・鉄チンが良い・鉄チンで良いに関するカスタム事例
2024年07月21日 11時26分
我が愛すべき相棒と刻む 本の些細な自分史 2024年 新年を迎えて程なく出会った愛車との日々を綴ります ガレージ創設(再開): 2021-09-07 現車納車日:2024-02-04
皆さま こんにちは〜
あまりの暑さで 日中は とてもビーちゃん弄る気になれません
過去画像投稿シリーズ?の方は春〜初夏
年間で最も過ごしやすい時分に差しかかりました
24-04-14
暫くの間 灯火類の改装工事に終始してた感あり でしたが それも一段落したところで
キャリバー・ハブ塗装
塗装色はグロスブラック
手法は筆(刷毛)塗り
セレちゃんの時と同様 ついでにハブとローター基部も…
下げ はしないが ツラ は出す
20mmのスペーサー装着
国産車と異なりハブにボルト🔩打ち付けでないからトレッドの調整が超楽チン😸👍️
タイヤホイール交換ツールのアルミボルト とても便利
月も変わって
24-05-04
GWも余すところ数日と云う時分
リアにも同作業実施
鉄チンの小さな軽目穴からでも 意外とサビサビ 白っちゃけたキャリバーとハブが目につく
塗り塗り中
リアは ハブとスペーサー外径が同径なので見た目もスッキリ😸
目立たせたくないハブとキャリバーをステルス化
前後とも4センチトレッド拡張
インチダウン→タイヤ扁平率アップの事前準備
替えた当人のみが判る違い