インプレッサのDIY・弄りと維持り・カーライフ・長崎に関するカスタム事例
2022年04月02日 03時30分
長崎県長崎市生まれ 各地の転勤を経て現在は佐賀(鳥栖)在住 車歴はHCR32,BE5,フォレスター、GC8など 日記や簡易整備記録簿の利用をメインにやっています。 フォローは頂いたら返すくらいの認識です。 数はいらないのでフォローを外されたら外します。 イイね必須のSNS命の方はご遠慮ください。 今はラリーをメインにモータースポーツ活動中。 ドライバーのYouTubeがありますのでそちらも宜しくお願いします
今日というか昨日(4/1)は月末まで関西回ったり事務処理していた分、代休を取ってGC8の進捗確認と作業がてらいつもの場所へ
お役御免のWRXの足回り
メンバーとラックも降ろさないと
GDの足回り一式と作業の邪魔になるので降ろしたエキマニ
GDのメンバーやラック一式タイロッドの太さ、各部の補強具合が実際に並び比べるとGCのメンバーとはかなり差がありました。
GDのメンバーを加工して移植するだけでもGC8の剛性がかなり上がりそう
さて…
ラックから移植するのはいいんですが配管のレイアウトが結構違う^^;
友人と「どうするか…」と考え中。
配管の事を考えている時にエンジンマウントが目に入ったのでSTIの強化エンジンマウントはまだ全然手に入ると聞いてついでマウントも注文。
ラックをぶち込む方法を考えているうちにマウントが到着するのをとりあえず待ちます
普通に考えたらGDの配管一式繋げるのがベターなのかな
別の作業もあるのでボチボチの所で今日は切り上げ
アウトバックが並んだ光景をなんとなく撮影
自分「スバル専門のショップみたいな光景だね」
友人「そういう気は全く無いんですけどね、ただスバル車が自然と依頼がきます 笑」
とかなんとか言いながら先々週涙目のGDBを仕入れてまた昨日黒の涙目のGDBを仕入れてくる男^^;
ちなみにアウトバックの横のノアは今からオヤジさんが新しいキャンピングカー作成するベースです
GCの後はオヤジさんとしばらくノアをどういう風に造るのか色々と雑談
作業をしながら別の作業を思いついて追加していくのでなかなか終わらないですが、レストアも兼ねてと思えば今下手に手を抜く方が半端になって無駄銭になるかもしれないので、乗りたい気持ちを抑えて気長に待ちます☺️