RC Fのむっちり倶楽部・嫁さんの足車・SAI藤 商会・RC-F・プラモ制作に関するカスタム事例
2022年05月17日 21時21分
今日は朝だけ仕事して、昼から前足を組みました。
途中集中力切れたのと走り出したかったのである程度調整して完了。
ホイールのサイズが思ったより甘くて、普通の車になった。。笑
こんなんでもオレンジのフルアーム。笑
キャリパークリアランスは計算通りパツパツ。
というより、セッティング出すのにホイール脱着にめちゃくちゃ気を使って非常に疲れました。。。
その後すぐに整体に行って骨盤矯正してきました。
久々にタイヤが全部接地している。笑
とりあえず暫定仕様で完了です。
アライメントの数値、左右差マジでバッチリ!
ちゃんとコマ数揃えたら本当に綺麗に整うから精度にビックリしました。
先日オレンジ代表の田中氏と話しをさせて頂きましたが奥が深すぎる。。。
言っている意味は理解できたけど、全てこなすには設備と膨大な時間と手間がかかるなと。。
できる範囲で調整しました。
次回はアライメント数値をもとにもう少し煮詰めて、また骨盤矯正に行こう。
素人だから調整をしてはアライメント取りに行きまくります。笑
普通にかっこいいけど物足りない。。
あまり近寄りたくないオーラは出た。
次はマフラーですね。
あ!エキマニでてますね。買うつもりで考えて相談したりしてたら最近寝不足です。2時間しか寝れませんでした。笑
結果、やはり新品が、届くのを気長に待つことにしました。笑