MR2のDIYに関するカスタム事例
2018年07月16日 14時53分
今日は、ゆる〜い投稿です。
あまり車と関係有りませんが(笑)
昨日、フォロワーの颯貴さんと近所のスーパーで、初コラボ‼️
昨日と今日は家の大掃除と修繕作業をしてました(笑)
数年に一度は玄関扉をぬりぬりしてます、この玄関扉と下駄箱、洗面台はトヨタもお世話になっているYAMAHA製の家具で、三個で120万諭吉と信じられない金額です。家自体は中古で購入した物ですが、建物は注文住宅で以前のオーナーさんはピアノ教室を開いていて、グランドピアノとエレクトーンが置いて有りました。その部屋は16畳と我が家では一番広い部屋です。
全てがオーダー品ばかりなので年月が経ち交換するにしても既製品ではサイズが合わないので特注ばかり「安リーマン」のオイラは諭吉さんを連れて来るのに大変です‼️
昨日の作業‼️
犬が扉を開けろと‼️(笑)
ガリガリするのでペーパー掛け
最近では水性のペンキしか無く剥がれた所を更に剥がして(笑)
昨日のうちに行きつけのジョイフル本田に買い物。
何時もはハケ塗りが得意なのですが、油性のペンキですとスプレーしか無いとの事で初挑戦です(笑)
今日はこれを飲んでからスタートです。
なんでチョコラBBやねん(笑)
扉が「綺麗に」 塗れます様にと
願掛けした(笑)
養生し何度も休憩入れながらぬりぬり〜
ここ一年前より食事は1日一回夜だけですが、暑い時に💦暑い物と途中食事した。そうです車検のクジで貰ったやつです(笑)
完成です。
玄関扉の周りはハケ塗りで色もペンキも違うので、この夏にもう一度やりますってか暑くて軽く死んでます(笑)