ロードスターのDIY・エキマニ交換・サクラム管炸裂!・ワンオフエキマニに関するカスタム事例
2021年04月05日 08時52分
初めてのオープン2シーターのロードスターRFを2017年6月に購入! (私は、1970年製のおっちゃんです(笑)🤣) やっぱりオープンカーは赤だよね! RFではありますが、このNDERCに乗ったらドはまり(笑) 2020年3月20日にどうしてもマニュアル車に乗りたくて、ついに!幌車へ乗り換えちゃいました! (懲りずにまた赤😁) ロードスターを見つけたら黙ってフォローしちゃいます!お許しを!
ロド友達から譲り受けたワンオフのエキマニを昨日頑張って取り付けてみました。
取付に協力してくれたのは、いつも通りデグーパパとユゥ鉄さん👍
いつもありがとう😊
まるで3気筒に見えますね笑笑
盛り上がりエゲツナイ😁
よーく見ると1本隠れています
けっこう太めなので、下のトルクが抜けてしまうかも?って思いましたが、抜けた感じはしませんね。既にR魔のECUチューン済みなので、意外に大丈夫でした😊
マフラーはサクラムですが、太めの音になり、アクセルを開ける時に気を付けないとバリバリすぐ鳴きます😎
ブリッピングが気持ちいい!!
セラメタのお友達、ありがとう😁
(K◯M◯さん笑笑)
次はパワーコイルとハイカム入れてECUの現車合わせセッティングしたいなぁ〜
磨き前
磨き後
(見えるとこだけね)
5時間戦いました😅
こんなところを潜ってます