WRX STIのブレンボキャリパー・キャリパーに傷・ディーラー神対応に関するカスタム事例
2020年08月09日 19時41分
車歴です 1. スターレットグランツァV(EP91) 2. インテグラTypeR(DC5)前期 3. インテグラTypeR(DC5)後期 4. S2000(AP1-135) 5. シビックTypeR(FD2)前期 6. S2000(AP1-200) 7. WRX STI(VAB)D型 8. GRスープラ SZ-R(35th Anniversary Edition) と、スポーツ系ばかり乗り継いできました😊
運転席側フロントキャリパー下部に剥離が…😱
ホイールを洗っていて気付きました💦
そういえば納車直後にキャリパーの塗膜片がホイールに付着していたのを思い出しました😅
ディーラーでホイールを外し剥離の詳細を見て頂いたところ、キャリパーに擦痕が確認され、恐らくホイールを脱着した時にキャリパーに接触させた可能性があるとのこと😅
問題はディーラーに落ち度があったかどうかですが、ディーラー以外でもホイールの脱着はしておりました💦
納車直後に塗膜片がホイールに付着していた話をしましたが、現在は社外ホイールとなっており、当時の純正ホイールに同じ擦痕が無いか確認出来ないため断定出来ず…
ですが、納車前のアンダーコート施工時にディーラーでホイールを脱着していたため、その時に傷がついたと推定し、なんと無償でキャリパーを新品に交換して頂くことになりました😃💦
本社から塗装で対応しろ!と言われたそうですが、再塗装は質が違うため、熱がかかると時間経過で他のキャリパーと色が合わなくなる事例があるらしく、新品交換で対応すると整備士さんが本社に強く言って頂きました😂
本件、自分(お客)を信用して頂き、また誠意のあるベストな対応をして頂いたディーラーには感謝しております✨
今後もこのディーラーにお世話になる予定です✨今回に限らず、日頃から担当の営業・整備の方はとても親切です❗
たかが米粒程度の剥離ですが、修理しないと傷を起点に塗装・クリアが剥がれていくそうです💦皆さんも気を付けて下さい!
ちなみに、部品単体で約20万円だそうです😱💦