86の道の駅マーキングツアー第3弾・その③完結編・【いくさかの里】【長野市大岡特産センター】・【信州新町】【白馬】・長野スゲーに関するカスタム事例
2022年06月14日 00時13分
道の駅マーキングツアー第3弾の続きです
完結編です
尚、何度か利用した事のある道の駅なので紹介は簡単に
道の駅【さかきた】を後にして差切峡経由で山清路から少し松本方面へ戻って次の目的地へ💨
道の駅【いくさかの里】
🚻
とりあえず行った感
ここで午前9時位ですかね
近くの『生坂ダム』
路肩に停めて
青空が欲しい
そして国道19号線を長野方面へ
道の駅【長野市大岡特産センター】
🚻
そろそろ営業時間に入って来たので車も増えて来ました(写真はでは分かりませんね)
田舎の道の駅はその日に採れた農産物等が格安で販売されてるのが魅力の一つですね
駐車場にてトプ画の撮影📸
犀川はバスクリンを入れたかのような真緑
証拠写真は看板と
更に北上して次の目的地へ
途中の恐竜とコラボ😄
道の駅【信州新町】
🚻
道の駅 長野県登録第一号みたいです
信州新町と言ったら「ジンギスカン」ですよね
国道沿いにお店がいくつも有ります
人気の道の駅なので少し離れた看板で証拠写真
ラストは長野↔白馬オリンピック道路を通って道の駅【白馬】へ
途中に道の駅【中条】【おがわ】【ぽかぽかランド美麻】を通過していますが以前紹介したので割愛させて頂きます
看板と
🚻
辛うじて証拠写真
天気もイマイチだったので今回は大人しめのマーキングツアー
ちょっと寂しいので白馬五竜スキー場周辺で🐢活してからお昼には帰宅しました
なんか日曜日もここに行ったような😄
ハイドラはこんな感じ
今回通過した道の駅12ヶ所
紹介した道の駅8ヶ所です
後6ヶ所ですが実際行った事の無い道の駅は3ヶ所ですかね
さて、第4弾は?