CX-3の車で遊ぼう🚗🚗🚗・簡易キャンバー角調整🤣・アナログなんだかデジアルなんだか笑笑・1度の差でも見た目は違うに関するカスタム事例
2021年10月27日 02時02分
前回フェンダー交換をした際、ついでに
前々から気になってたキャンバー角を調べてみました。
といっても計測機など無いので超簡易的に😓
適当な板をホイールに当ててスマホの水平器アプリで計測したところ左右で1度の差がありました💦
staticのキャンバー調整はアッパー側とナックル側のブラケット部で調整出来ますが、アッパー側はショックを外さないといけないので今回はブラケット側だけで調整しました。
ボルト固定部にある偏心プレートの向きを90度回して微調整です。
サビサビでお恥ずかしい😅
これで左右のキャンバー角が揃いました✌️
超簡易的のアナログ計測ですが数値が揃う事は大事です笑笑
無事キャンバー角は左右揃えたのですが
ここで師匠が重要な事に気付きます。
「あれ?左右のツラ合ってないかも?」
…?
ん?
とゆーわけで今回はここまで!
次回乞うご期待!笑笑