C-HRのHDMI取り付け・分かりやすかったかな?・マイナス端子は外して作業しましょう()・分からない人は頑張れ(笑)・クルコン使ってネトフリ見ますに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
C-HRのHDMI取り付け・分かりやすかったかな?・マイナス端子は外して作業しましょう()・分からない人は頑張れ(笑)・クルコン使ってネトフリ見ますに関するカスタム事例

C-HRのHDMI取り付け・分かりやすかったかな?・マイナス端子は外して作業しましょう()・分からない人は頑張れ(笑)・クルコン使ってネトフリ見ますに関するカスタム事例

2021年12月27日 17時53分

SyaRiのプロフィール画像
SyaRiトヨタ C-HR

FC3SとGS450h Falcon 投稿頻度は少ないです #SYRphotofilm

C-HRのHDMI取り付け・分かりやすかったかな?・マイナス端子は外して作業しましょう()・分からない人は頑張れ(笑)・クルコン使ってネトフリ見ますに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

どうもこんにちは
昨日仕事納めをして掃除してる時にHDMIケーブルが出てきたので持って帰って今日取り付けしました
自分用の記録ついでにC-HRでナビ周りバラす人の為に内装のばらし方書いときます

ちなみにトヨタ車は優秀なのでただナビを外したい人はナビ周りのベゼルというかピアノブラックの枠だけ引っ張ればアクセスできますので

後セオリーとして電装品扱うならマイナス外すとかしましょうねって言うだけ言っておきます
俺はナビのセキュリティかかるのダルいんでそのままでやりました
万が一は無いに越したことはないけど、こんなんで電装品やらかすくらいセンスないなら辞めた方がいいと思ってます

C-HRのHDMI取り付け・分かりやすかったかな?・マイナス端子は外して作業しましょう()・分からない人は頑張れ(笑)・クルコン使ってネトフリ見ますに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

内装を外す前に、慣れない人がやると必ず傷つけるのがメーターの丸い外側の部分
3番のシルバーのパネルがちょっとメーターの方に伸びてるんですがスライドさせたり脱着するとほぼ必ず擦れるのでマスキングなり養生しましょう
後ハンドルグリップの左側ね

内装を取り外す手順は下から上

グローブボックスを開けてそこから1番の内装を掴み引っ張るとバコバコ外れるので後はナリで外していきます。
この時メーター周りやハンドル等傷つくところにはなるべくぶつけないように気をつけながら外します

そしたら次、2番のエアコンパネルのある艶黒のとこ
これはエアコンパネルの真下あたりから引っ張るとバコバコ外れていきます
エアコンのカプラーが付いてるので思いきり引っ張らないこと

そしたら3番のシルバーのパネル、の前にナビ枠がすぐ取れるので先に取ります
シルバーの枠はもうどこから引っ張っても取れるんですが、ナビの上を先に引っ張って外してから、助手席からナビに向かって右上に湾曲した部分を引っ張るのが安牌かな
ちなみにナビをオプションのアルパインにしてる人は、このシルバーのパネル助手席の方まで外さなくていいやつもあると思います
右上に湾曲してる辺りで分割されてるのがついてる人はそこまで外せばOK

外れたら次は4番のエアコンルーバーを外します
これはプラスビスで左右留まってるのでドライバーが必要です
ビス2本外したら少しした方向に押してやると楽に取れると思います
ここはハザードのカプラーが刺さってるので無闇に引っ張らないように

ここまできたら

C-HRのHDMI取り付け・分かりやすかったかな?・マイナス端子は外して作業しましょう()・分からない人は頑張れ(笑)・クルコン使ってネトフリ見ますに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ほぼ全バラ
写真はエアコンルーバー外してません
ナビの上にある傘みたいなのはナビと共締めしてあるので引っ張っただけでは壊れます

俺はHDMIを付けるのでHDMIソケットのメクラを取ります
言わなくてもわかると思うけど、HDMIが通常付くところはシフトの奥のドリンクホルダー奥の微妙な小物入れの左側
ここから基本生やします

自分のナビはTコネの7インチしょぼナビ、型番がNSZT-W68T
今回使ったケーブルは品番は書いてないので分かりません
ほんでHDMIケーブルはめちゃくちゃ長い

そしたらナビを外して裏からカプラーが同じ形状の物を探して差すだけ
ケーブルには給電できるUSBとHDMIの端子が付いてるのでそれぞれのカプラーを差し込みます

C-HRのHDMI取り付け・分かりやすかったかな?・マイナス端子は外して作業しましょう()・分からない人は頑張れ(笑)・クルコン使ってネトフリ見ますに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

どうやら自分が拾ってきたケーブルは自分のナビと適合が合わないらしくUSBは使えないそうです、使えないやん…
HDMIで画面共有する分には特にいらないのでUSBは使わない方向でいきます

本来は端子2つ差すので間違えないように
両方差し込んだら元に戻す前にこのまま動作チェックします

車の電源入れてスマホ接続してナビのAVソースにHDMIが出てきたら接続成功
USBを差して充電が始まったら接続成功

そしたらドリンクホルダーの奥のHDMIのソケットからナビまで配線して、アホみたいに長いケーブルを内装裏でまとめて収納します

C-HRのHDMI取り付け・分かりやすかったかな?・マイナス端子は外して作業しましょう()・分からない人は頑張れ(笑)・クルコン使ってネトフリ見ますに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

黒いケーブルに青のテープが巻いてあるのがHDMIケーブルです
自分はこれで振動とかないと思ったのでこのままですが、気になる人はスポンジなり巻くかどっか縛り付けられるところがあればそうしてください

後はナビ戻して内装を戻すだけ
もちろんエアコンルーバー付けてから、上から順番にね

戻す際に厄介なのが3番のシルバーのパネル
メーター側の1番端部分のU字になってる所があるんですが、これ先に付いてる内装の奥にやってください
何言ってるか分からないと思うけど、画像がないので仕方ない
やれば言ってるところがわかると思う
奥に入れこまないと浮きます

C-HRど初期の方に乗ってる方はそれでも浮く事があるので気合いで頑張りましょう
自分のは対策品かなんかがついてんのか分からないけどきっちりやればちゃんと付きますが販売された当初に買ったC-HRはハマりにくいで有名な部分です

それ以外はイージー、言うことなし

C-HRのHDMI取り付け・分かりやすかったかな?・マイナス端子は外して作業しましょう()・分からない人は頑張れ(笑)・クルコン使ってネトフリ見ますに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

無事取り付け完了

ちなみにソケットの取り付ける向きに正解はないので好きな方向でつけてください
俺は下から上にフタを開けたかったので画像の様に付けました
フタを上から下に開けたい人、USBが下にある方がいい人は画像の逆、USBを下にくるように付けるといいです
どっちに付けてもHDMIとUSBの文字のうちどちらかはひっくり返るので

以上で終わりです
さ、これでサブスク見ながら運転出来るぜ

トヨタ C-HR54,960件 のカスタム事例をチェックする

C-HRのカスタム事例

C-HR NGX50

C-HR NGX50

タイヤを取りに札幌から弟来襲燃費良くて羨ましい👍このグレードのアクアはゴツゴツ感がカッコいいバリ山!2021年製!BSVRX3

  • thumb_up 27
  • comment 0
2025/05/12 22:23
C-HR ZYX10

C-HR ZYX10

いつも多くのイイね👍にコメント📝をいただき本当にありがとうございます😌先月のピックアップカー&ファンミーティングの後、ぷりさんを途中まで見送ってから大浜埠...

  • thumb_up 71
  • comment 6
2025/05/12 20:54
C-HR ZYX10

C-HR ZYX10

祝㊗️300投稿🎉🎉🎉諸先輩方に比べればまだまだですがやっとここまでこれました!これからもよろしくお願いします🙇写真は、昨日のオフ会の様子になります📸実は...

  • thumb_up 63
  • comment 3
2025/05/12 19:27
C-HR ZYX10

C-HR ZYX10

皆様お疲れ様です😳お題がマフラーとの事で‼️あまり撮影しないリア側から撮ってみた📸最近は仕事以外のプライベートでも一眼を持ち歩くように心掛けてます😤wやっ...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/05/12 19:25
C-HR ZYX11

C-HR ZYX11

いいね!フォローありがとうございます。(*--)(*__)ペコリ久しぶりにラリーフォグを付けてフォグ全点灯。その1。真横。夜景の綺麗な場所にて。屋上駐車...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/05/12 08:28
C-HR

C-HR

昨日庭でタラの芽取りしていたら熊と遭遇したタッツ〜です😱アブナカッタ小熊だったので勝てそうでしたが😏農作業が忙しく、カメ活へ行けないストレスから久しぶり...

  • thumb_up 128
  • comment 19
2025/05/12 05:40
C-HR ZYX10

C-HR ZYX10

姫👸ちゃんのマフラーM'zスピードのチタン加工😍専用のエアロです😆😆😆👍車検対応なので奏でるマフラー音は、控えめです🤣🤣🤣

  • thumb_up 110
  • comment 10
2025/05/11 20:38
C-HR NGX50

C-HR NGX50

洗車後の暗闇ショット…暗すぎ?新千歳空港に出来た…。2m位かなぁ~。顔認証登録しないと入店出来ません🙇凄く混んでました😱水垢、油膜、ウロコが気になったので...

  • thumb_up 129
  • comment 0
2025/05/11 20:33
C-HR ZYX11

C-HR ZYX11

千葉市地方卸売市場(水産棟)にて久しぶりに、長谷川食堂で朝飯海鮮丼美味かった7時半隣のいなげの浜で富士山

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/05/11 19:10

おすすめ記事