アバランチのアメ車・ハーレーダビッドソン・シボレー・フォグランプ交換・オイル交換に関するカスタム事例
2020年03月15日 19時40分
20代前半から30代前半までのLAとNY生活から帰国後もアメリカ好きが抜け切れない大人です。 LAでカスタム&ボディショップで数年+ファッション誌やテレビロケの現地撮影アテンド→主にハーレーパーツ、オートパーツなど取り扱うフレイトフォワーダーとして数年勤務を経てLAからNYへ移り住み、NYの元バイカーズ、モーターサイクルレジェンド達が集うモーターサイクルクラブに初の日本人メンバーとなりその後、日本に帰国。 バイクや車のカスタム、整備をゆるく楽しんでやってます。
ホントはヘッドライトフィルム付けた写真を上げたかったのに届いたフィルムが施工中に何故か切れやすく、こんな簡単なヘッドライト形状なのに全然貼れなかったので、、、先週くらいに🇺🇸から届いたON-OFF-ON切り替え式のLEDフォグを取り付けました🙋♂️
悪天候とか山ではどうしても黄色にしたい、街では白のままがいいとうワガママに応えてくれるバルブがあるのはいい時代になりましたね〜🥰 純正バルブの形状がアメリカにあって良かったです🙌
次は去年から家に置いたるトラックベッドライトもそろそろ付けないとなぁ思っとります😅
光軸なるだけ下にしたけど、どえらい眩しい🤩
操作は日本で出回ってる切り替え式バルブと一緒で純正フォグスイッチをONで白、そこからOFFにして0.5秒以内にONにすると黄色になります🙋♂️
番外編
うちのゴリゴリレーシングエンジンのスポーツさん、シリンダーガスケットが圧力に負けて少し外側にこんにちはして来てるので、そろそろエンジンバラして直さななーって思いながら、なかなかやる時間ないなぁとなりながらオイル交換とワコーズEPSで一旦ゴマかしました😚😅 やりたいこと沢山、、、