エスティマのヘッドライトインナーブラック塗装・DIY・8月もよろしくお願いします・夏休みの宿題・失敗の連続に関するカスタム事例
2024年08月14日 10時51分
いきなり取り付け完了の画像!
前回からの、
ヘッドライトインナーブラック加工、etc。。。の
つづき
テープ糊を掃除しようとして
強力なステッカー剥がし剤かけたら
ヘッドライト溶けた。。。
ペーパーがけして
今回は、アクリルラッカーで
クリア塗装にチャレンジ!
吹くの
3回目ぐらいから
徐々にひび割れが成長!
遠目だとソコソコ!
クラック成長しすぎ!!
この後乾燥してから
ペーパーかけ直し!!!
ヘッドライトスチーマー修了
そして、車両側
防水パッキンも激しい劣化!
パッキンの残テープ糊剥がしたら、
ボディの塗料も
ハゲて
仕事を増やす。😆
コレを代わりに取り付け!
塗装ハゲは、
ホルツ缶スプレーで補修!
機密防水パッキン貼り付けて
ヘッドライト取り付け!
クラック多数
今回は、色々と失敗したのでとりあえずのパーツで組ました。
次回は、今回よりクオリティーを上げたい。