86のフロントガラス映り込み・アクセルペダル加工に関するカスタム事例
2020年03月05日 20時08分
2018年/18歳で免許を取得し人生初の車【TOYOTA 86 】です😊ローンやその他維持費等で思うようにいじれていませんが、永く乗って行こうと思っているので自分のペースで無理せずボチボチとやって行こうかと今は思っています。 『momo』は愛犬の名前です。残念ながら2020年に他界してしまいましたが、たまに投稿に登場致します。
通勤の為毎朝6:00位に家を出るのですが、天気の良い日はフロントガラスへの映り込みが気になって仕方ありません。
とりあえず黒いタオルを置くと軽減されるのですが、あまり格好の良いものでもないし、ただ置いてあるだけなので急なカーブの度にあっちに行ったりこっちに来たりと。😤
これは見えなくても特に問題ないのですが、先日取り付けたレーダー探知機が設置場所の関係もあるのでしょうけど、昼間白っぽい服を着ていると反射して画面はほとんど見えません。
それから...待受画面が数種類あるようなのですが、別売りのOBDⅡアダプターを接続していないのでスピードと電圧のみしか表示されません。しかしスピードは表示されるものの実際のスピード表示とはズレ(時間差)というか多少の誤差があり微妙です。
そういえば前々からアクセルペダルのグラつきというか踏んだ時に根元が歪んで動くのが気になっていたのですが、ある方の投稿されていた「グラつきをなくす加工」を拝見してやってみたところ、見事解消されました。🤗
早速お礼(感謝)のコメントと是非フォローをさせて頂こうと思い投稿を探してみたのですがどちらの方の投稿だったかわからなくなってしまいました。😰
もうちょっと探してみようと思います。
※こちらの動画は、加工済み(after)の動画です。加工前(before)の動画は撮るのを忘れました。