ミラカスタムのナンバー移設・リフトアップ・バンパーカット・ジオランダーX-AT・朱陽自動車に関するカスタム事例
2022年07月06日 10時47分
初めて買った車は昭和45年式スバルR2。 ちなみにワタシは昭和53年式(3月登録) https://ayatakajidousya.com/ インスタにて生きてます
おはようございます。
蒸し暑い日が続き、汗だくです。
さて、アゲミラですけど追加で作業依頼を受けまして。
ナンバー移設です!
これ、ビフォーね。
右リアの内張外して、このカプラーを探します。
隠れてるので、誘き出します。
ルールルルルル…
テスター刺して、スモールランプオンで12V流れる配線を探します。
発見。
リアゲート内に配線もって行くのでこの辺バラします。
ココもね。
何の躊躇もなしにドリルドリル
太めのドリルで穴開けると、おにぎり三角になりがち。
10mmの穴を開けるねんけど、少し小さめ9.5mmのドリル。
で、このバリ取るヤツで
ドリルドリル
ずっぽし貫通、ジャスト10mm
指差し確認。
綺麗な丸い穴が開きました✨
余ってる塗料で塗り塗り…
錆防止のつもり。
開けた穴をいきなりシーラーで穴埋め
埋めといてまたブッ刺す!
ブラインドナットです。
雨漏りしないようにシーラーしてますねん。
ブチュ!ってなったトコを指でなでなで。
裏もなでなで。
コレで水も入りますまい。
今頃、ライセンスランプの点灯チェック
今頃塗り出すチッピング。
ってトコで、こないだの2002のタイヤ交換して、しかも飲みにいってしまったのです…怠惰。
コレが初日。
あ、そうだ!塗料を乾かしてたんですよ。
ホントです。
で、しっかり乾いた2日目。
穴は全部で5つ空いてます。
ライセンスランプの配線通す穴は小さめ。
ええやーん!
アゲ感さらにアップ!!
完成写真をお客さんに見せて、喜んでもらいました✨
…ん?完成?
まだ配線終わってねぇ!
と、ココで車選びドットコムの担当が来たので、2日目作業終了。今月から車選びドットコム導入したのです。そのシステムの使い方やら何やら教わる。
ちなみに、グーネットは今月で終了。
2つ広告出せるほど稼いでないもんで。
今朝。
やるぜ!
配線通す。
ライセンスランプからの配線。
小さい穴を通すため、一旦カットしてました。
んで、またクワガタやギボシを取り付け。
…おわかりいただけただろうか?
ド素人がやるような痛恨のミスを犯していることを…
すぐ裏にアースポイントがあったので、クワガタさん取り付け。
鉄板で断線しないように、スポンジテープで保護。
純正配線真似したんじゃねぇぜ?
答え合わせ。
ギボシのオスメス間違えてた!
電気もらうほうはオスや!
電気わたすほうがメスや!
万が一抜けちゃった場合にショートしたらアカンので、そういうルールがあったりなかったり。
コッチも念のため、スポンジテープで巻き巻き。
むしろコッチが大事。皮膜破れてショートしたら大変です。
そして、固定。
室内のカプラー付近から電力供給。
この後ちゃんと梨地テープで巻き巻きしてます。
まぁまぁちゃんとやるのです。
リアゲート外さなアカン時のために、ジャバラ付近にギボシ持ってきてます。作業の都合、長めになってたので束ねてます。
既存の配線に沿わせてテープ巻き巻きしてます。
さて、元のナンバー取り付け穴塞いでおかないとね。水入るからね。
バンパーが穴大きめだったので大きめワッシャーで止めました。
なんとなくダセーけど、あとでオーナーさんのセンスで交換してもらいましょー。
さぁ、あとはフロントのアレだ!
〜ライセンスランプ移設編・完〜