ウェイクの鬼滅の刃 無限列車編・十二鬼月・上弦の月・下弦の月に関するカスタム事例
2020年10月25日 02時08分
連投になります😌
トミカ博から一旦帰って来てウェイクに乗り換えてから、
流行りに便乗しました!鬼滅の刃映画見て来ました😃
大正コソコソ噂話し
十二鬼月の上弦と下弦とは上弦や下弦の名前に使われている弦(つる)というのは弓に張る糸のことで、半月の形が弓に似ていることから、弓の真っ直ぐな部分である「弦」の漢字が用いられたと言われています。
上弦の月はちょうど新月から満月へと移り変わる中間に位置します、上弦の月は月の欠けた部分が左側に見えて満ちている部分が右側に見えます。
下弦の月はちょうど満月から新月へと移り変わる中間に位置します、下弦の月は上弦の月とは逆の月の欠けた部分が右側に満ちている部分が左側に見えます。
実は「上弦の月」「下弦の月」の由来は「月を弓に見立てたときに、弦が上を向いているか下を向いているか」ではないのです、 弓に見立てたときの弦が上を向いているか下を向いているかで両者を分けられるのは月が沈む時間だけなんです。