タントカスタムのたんとくんさんが投稿したカスタム事例
2025年02月23日 17時25分
皆さんお久しぶりです🙇♂️
色々とバタバタしてまして中々来れなかったです🙇♂️
久しぶりのネタは前にフォグの光軸調整をしていた時に折れてしまって調整出来なくなったのをフォグランプユニット(ガラスレンズ)に変えるまでの繋ぎで強制的に調整出来るようにしました🤭
調整のネジがプラスチックなんで困りますわ💦
画像は折れた物をプライヤーで回して取りました🫠
これが(調整前)になります
黄色の矢印の隙間が広くなってます(分かりにくくてすいません)🙇♂️
赤の矢印の所はプラスドライバーが挿せるようになってます
調整の仕方はネジを時計回りにしめますと光軸が上がります
下げる場合はネジを緩める時と同じです
プラスチックの為、自分みたいに割れてしまわないように調整してください🙇♂️
調整後になります
矢印の隙間が狭くなってると思います👍
今回の調整方は手抜きなやり方なんで調整される方は正しいやり方で調整されてください🙇♂️
自分はフォグランプユニットを買い直す前提なんで超絶手抜きな調整でやってます🤣
手抜きながらも左右の高さを揃える為にドライバーを隙間に入れた幅で調整しました🤭
夜になったらどんな感じか🤣💦
皆さん寒くなったんで体調崩されないよう気をつけくださいね🙇♂️