オデッセイのライブディオZX・ガレージ作業・2月もよろしくお願いします・Dio・原チャリ カスタムに関するカスタム事例
2023年02月07日 22時31分
寒い日々が続きますね❄️
乗らない間も時々エンジン掛けて調子みてます
車ネタではありませんが…ここ数ヶ月、原付(ライブディオZX)のレストア、カスタムをして遊んでました
ある程度形になってきたので投稿してみます
18〜19才の頃に手に入れて、イジって遊んでいましたが最後はエンジン不調で乗らなくなり、以降10年以上ずっと納屋で放置してました
蜘蛛の巣と砂埃がひどい💦
丁度友人が原付のレストアを始めて、それに触発されて作業スタート!
11/20
まずは洗車から✨
無駄にオートグリムで外装を磨きあげてやる気を上げる笑
12/9
外装バラバラにして各部のチェック
長期間の放置と経年による不具合だらけ😇
Fフォークオイル漏れ→交換
Fブレーキ固着→オーバーホール
前後タイヤヒビ割れ→交換
燃料ホースなどの各種ゴムパーツヒビ割れ→交換
エンジンはクランクシャフトベアリングからの異音大→エンジン載せ替え
直しながら今の自分好みにカスタムしようと思い始める笑
載せ替えるエンジンとカスタム部品の数々
昔やりたかった社外ホイールも購入!
ZXの特徴でもある金フォーク金ホイールから、シンプルに黒い足元に変更します♪
12/10
錆が浮いて見た目の良くないガソリンタンクを余ってた艶消し黒の塗料でリペイント
12/12
燃料ポンプ、ホース、フィルターを新品に✨
キャブレターもバラして洗浄
パッキン類は新品を投入
12/17
エンジン載せ替え
ロングホイールベース(10cm延長)のエンジンハンガーとリアショック(車高調整式)も交換✨
ホース類は経年劣化が酷いのでもれなく全て新品に交換
ローダウンFフォーク、社外ホイール、メーターギア仮合わせ
12/27
FブレーキキャリパーOH
元々のシール、ブーツ類は全滅していたので全部新品に😇
1/14
FブレーキマスターシリンダーOH
ブレーキホースもステンメッシュの新品にチェンジ
1/18
フロント周り仮組み
1/23
外装組み付け
仮で昔使っていたマフラーに交換
エンジン始動♪
1/31
マフラーを変更(KN企画製)
2/5
クランクケースカバーの結晶塗装にチャレンジ(デイトナ製リフティングペイントを使用)
なかなか良い感じに塗れました☺️
塗装ボロボロの状態からリフレッシュ♪
キックギア、ペダルを組み付けて装着!
ミラーも交換(TANAX ボールジョイントミラー)
ロンホイ、ローダウン仕様はカッコいい♪
ライブディオの純正のスタイルの良さを活かしてシンプルに仕上げた…つもりです笑
細かな部分の仕上げ、キャブ、駆動系の調整が残っていますがほぼ仕上がってきました
実に10数年ぶりに原付を触りましたが昔を思い出しながら楽しく作業してました♪
春になったらナンバー再取得します😆