WRX STIのDIY・レカロ RS-G・スバリストなんて...・インプレッサ GTに関するカスタム事例
2020年02月24日 22時54分
はじめまして! 福井で白VABと白GTインプレッサ乗ってるりばーの横です。 分裂したのかと勘違いするほど似た二台です😅笑 元々エイトと二台体制でしたが、訳あってエイトを譲渡することになり、思い切ってVABを購入しました🚘✨ 地元は千葉。静岡でエイトに出会い、神戸、東京、高知、福井...と共に全国行脚中☆ バイクも好きでSUZUKI INAZMA400→YAMAHA YZF-R1(5VY)に乗ってました。気軽にコメント、フォローいただけると嬉しいです✨😊
ついに、レカロ RS-Gをインストールしました🎵😆
デザイン、ホールド性、身体のフィット感...
もう最高です‼️
何も言うことはありません✨😌
今回は苦しい出費でしたが、遠方でも丁寧にサポートいただいたトライアルさんには感謝②です✨😆
シートは色々と考えましたが...妥協しないでよかった🎵👍🏻
RS-Gはデザインも豊富🎵
前車に付けてたASM LIMITED IS-11と迷いましたが...🤔
今回はレーシーさよりオシャレを重視🌸
オトナなワインレッドがVABの内装にマッチしてていい感じです🎵😊
サイドサポートはヤフオクにて✨
カラーオーダーできるので理想の形に💺
シートベルトガイドは自分の中では定番(笑)の100均バンダナ🤣
取付工程はざっくり写真のとおり。
みんカラの諸先輩方の整備手帳を参考にしながら...トータル2時間半くらいで施工完了🎵😊
シート交換自体は重いシートを車体に当てないように気を遣い、エアバッグにドキドキしながら...無事完了😁
主にシートポジション調整に時間を要しました😌
分かりづらいですが、目線の変化です。
もっこり見えていたインタークーラーダクトがMFDのフードで完全に隠れました。
左は少し視界が悪くなりましたが、運転に支障が出るレベルではありません。
スポーツカーらしい低い目線になりました🎵🚘
スポーツレールでスペーサーを後ろ1個、前3個噛ませてやや寝かせるようにし、アダプターは前後最上段でセット🎵
トライアルさんには、『7センチとかなり下がりますから標準レールの方が...』と脅され(警告されw)ましたが、ローポジが好きな自分にとってはベストポジションになりました‼️😆
7センチといっても、元がかなり高いですからね〜😅
助手席からの眺めも素晴らしい😍
デメリットといえば、ドリンクホルダーへのアクセスが悪くなったことと、助手席からの熱い要望に応えられないことでしょうか...🤣笑
ハンドル12時の位置に赤テープ貼りました🎵
レザー調で違和感なし😊
オートメッセ後のオフでAA-VABさんにいただいたカーボンシートを貼りました🎵
艶ありでMFDの光を反射してカッコいいです❗️
AA-VABさんありがとうございます✨🙇♂️
ゼロスポのミニエンブレムもインストール🎵
シールの貼り場所でいつも迷う僕が、珍しく一発で位置を決められました🤣
2台同時に洗車をしたので、なんとなく縦列駐車🎵🚘🚘
たまにスバリストみたいに言われますが...たまたま欲しかった2台がスバルだっただけです😌
スバリストは完全にオ○クのイメージでしたからね〜😱
しかし...気がつけば高額なSTIパーツをお布施と称し、STIジャケット着ればテンションが上がる立派なスバリストになりましたとさ...🤣
うーん、やっぱりインプの方が低い😁
これから走るのが更に楽しみになりました🎵🚘😆