フーガの修理奴隷・日産純正ラジエターキャップ・冷却水交換の実態・ワコーズCORE701・おりこうさんオートマに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フーガの修理奴隷・日産純正ラジエターキャップ・冷却水交換の実態・ワコーズCORE701・おりこうさんオートマに関するカスタム事例

フーガの修理奴隷・日産純正ラジエターキャップ・冷却水交換の実態・ワコーズCORE701・おりこうさんオートマに関するカスタム事例

2024年05月24日 14時54分

カズのプロフィール画像
カズ日産 フーガ GY50

現役職業運転手のクルマ変態です。運転と車が好きで、この商売やってます(ゴールド免許) 過去にカー用品に勤めていた事もあり、ノウハウを愛車に活かしてます。クルマって、改造すればいいってもんでもない。むしろ改造なんてしちゃいけない事w 『走り』に重きを置いているため、変な事はしません。セダンに乗っていますが、スポーツカーとして運用しています。 ホンの少しの差やフィーリングの違いを解る乗り手でありたい。 『1%の差を笑う奴にチューニングを語る資格はない』

の投稿画像1枚目

今日のメンテナンス✨

まずは…カバーを外すところから👀

の投稿画像2枚目

バンっ!

(写ってるブランケットは『フェンダーカバー』として使ってるモノ)

の投稿画像3枚目

計測してみた💡

剥き終わるまでに、2分20秒ほど

首振り板ラチェとボックスドライバーのおかげで、だいぶラクに剥がせる。なにより、工具をスグに取り出せるから速い✨

の投稿画像4枚目

で、肝心の目的は…

ラジエターキャップ、の日産純正品!✨

の投稿画像5枚目

たぶんね、全く意味の無い純正品w

いいの!気持ちが大事なの!(((o(*゚▽゚*)o)))

の投稿画像6枚目

なんと、現着はドライブジョイwww

ドライブジョイ=トヨタ系

そりゃね、昔はタクティーさんにイッパイお世話になりましたが…

の投稿画像7枚目

日産系はピットワークじゃないと!

ま、ディーラー以外で整備すると、こういう所でバレますわ(⌒-⌒; )

の投稿画像8枚目

はい装着。こ、これが新車の光景…(誇張)

ディーラー整備でもピットワークを使う(確認した)。純正ラジエターキャップをお目にかかる事はまずない。

これで水温120℃まで大丈夫(だいじょばない)

(´-`).。oO(新車から無交換を疑われたりして…

の投稿画像9枚目

差なんか無いですよ( ̄▽ ̄)

強いて言えば日産純正は、やたら硬かった。現着DJがゆるかった?四年前に替えたヤツだけど…

の投稿画像10枚目

冷却水の色…二回連続で冷却水交換したから、かなり綺麗になったんじゃなかろうか??

普通に『冷却水交換』をオーダーすると、4リットルぐらいしか抜けない(交換できない)。知ってました?今回初めて知りました(><)

たしか全容量11リットル。二回やったから、そのうち8リットルが新しい冷却水✨(希望的解釈)

防錆と泡防止の作用が落ちちゃうからね。まあ、アルミ製のエンジンなら、そんなに錆は出ないだろうけど。

泡消し作用のほうは重要💡実際に91℃あたりから95℃までの時間が伸びた気がするもん(プラシーボだいじ)

の投稿画像11枚目

実は本命はコチラ👀

ワコーズ CORE 701

いわく『究極のAT添加剤』だとか

『添加剤なんか入れないほうがいい』という意見は受け付けておりません(笑)

の投稿画像12枚目

なんたって実績あるから。四年ぐらい前(6年前?)に入れてる。

ATF管理は、2年ごとに8リットル交換を繰り返してる。ATFも全容量のうち8リットル交換を繰り返すスタイル。もちろん純正指定の『オートマチックフルードJ』で。

実は前回(2年前)のATF交換でコレ入れてないのよ。欠品未定だったから。

の投稿画像13枚目

今回はB/O入れてまで入手した!

ちなみに12,000円→16,000円!💦

元々たかいけど、更に高くなってた

の投稿画像14枚目

『走行フィーリング向上剤』

まさにドンピシャの表現。シットリします。ATコンピュータが迷わなくなってる感じ。その制御がシックリ来るから走りが楽しくなる。

『高級車って、こんなかんじだろうな』って。

元々トルクコンバーターの働き(回転をトルクに変換する作用)を感じにくいATなんだけどね。

変速とか締結とか、そっちのフィーリングが変わる👀

の投稿画像15枚目

さきっぽを切ってくれ、との事。

の投稿画像16枚目

ATFレベルゲージはエンジンの後ろ側。縦置きFRなんだから、当たり前ではある。当たり前がとてもありがたい…

の投稿画像17枚目

横着してレベルゲージ抜かずに注入。下を向けた瞬間に少し垂らした?16,000円が!垂れた!(悲鳴)

ちなみに内容量200ml。しかも後入れOK。これは使いやすい✨

というか、たった200mlでオートマが良くなるとか、、、『劇薬』では?(笑)

の投稿画像18枚目

いろいろ気になるところはあるけど(いっぱいあるけど)、年式を考えたらバッチリ健康だよなあ…ふつうに走るもん。走れるもん。

の投稿画像19枚目

帰宅後に熱気を抜いてるの図(左右のカバーだけは工具要らない)

試運転の結果は、非常に良好✨

毎日マニュアル車に乗っる俺が、『運転うまくなったな!』ってATを褒めてあげたくなるぐらい。つまり、クルマが上手く制御してくれるように。

求めていたのは、こういうの。元の性能を引き出し切る。。。

なんだか、『12気筒だっけ?』という強烈な錯覚まで起こしたw

水温のほうは…ラジキャで差は出ないけど、冷却水リフレッシュは効いたみたい。最高で97℃。100℃超えるかな?って所でも97℃までだった。うむうむ。よいぞ( ̄▽ ̄)

の投稿画像20枚目

※我が愛車は純正マフラーです※

『調子がいい』ってだけでもアクセル深く踏めちゃう(信じる者は救われる)

日産 フーガ GY50770件 のカスタム事例をチェックする

フーガのカスタム事例

フーガ Y50型

フーガ Y50型

ども❗お久しぶりです💃生きてます💃オイル変えたついでに何気に見たら…分かりづらくパッカーンしてました💃ので変えましたとさ💃生存報告でした✨

  • thumb_up 37
  • comment 0
2024/06/16 21:42
フーガ

フーガ

静岡県袋井市にある可睡ゆりの園へ大ヒット映画🎥のロケ地と言うことで、訪れて見ましたこちらは5月26日に訪れた時ですまだつぼみが多いですこちらが本日のゆりの...

  • thumb_up 66
  • comment 2
2024/06/16 17:03
フーガ KY51

フーガ KY51

こんにちわ😊久しぶりに鹿児島に帰ってきてオフ会に参加😁フォロワーさん達も来てくれて、暑い中でクルマ談議😍薄っすらと桜島パイセンとコラボ😍オイラは友達とマリ...

  • thumb_up 89
  • comment 2
2024/06/16 16:49
フーガ KY51

フーガ KY51

関東37會(V37スカイライン)の集まりに参加して来ました(^^)喋ってばかりで写真は数枚だけ💦しかし暑かった🥵後ろ姿でも肖像権の侵害だと怒る人(M門氏)...

  • thumb_up 100
  • comment 8
2024/06/16 16:34
フーガ KY51

フーガ KY51

エクスペディション杯行ってきました✨凄まじい車あって参考になったです☺️

  • thumb_up 61
  • comment 0
2024/06/16 14:46
フーガ Y51

フーガ Y51

昼からリベンジ成功🙌

  • thumb_up 60
  • comment 2
2024/06/16 13:03
フーガ Y51

フーガ Y51

思い立って早朝から撮影に出かけました。途中雨が降り、曇りと姫路城とフーガ‥

  • thumb_up 17
  • comment 0
2024/06/16 13:02
フーガ Y51

フーガ Y51

ウッド調ハンドルカバー😊ほんとはコンビハンドル欲しいけどw室内の木目調パネルともなんとなく色合いも合ってていい感じです😊

  • thumb_up 49
  • comment 0
2024/06/16 12:46
フーガ Y51

フーガ Y51

やっと注文していた。センスブランドのボンネットが届いたので早速朝から取り付け取り付け完了

  • thumb_up 68
  • comment 5
2024/06/16 10:38

おすすめ記事