86のDIY・pandem・パンデム・ロケットバニー・Rocket Bunnyに関するカスタム事例
2021年06月28日 00時14分
とりあえず暫定的な仕様で完成!というかリスタート
フロントの出面
リアの出面
フロント、リア共まだまだ余裕があります
が!少しステアリングを切ると
このぐらい
よく見ると
近いね
前なんて当たってるようなもんですね
まだイケる範囲内ですけどね
リアも後のバンパーのとこがもう少し、何か加工しとこかなと思いますね
ここからワイトレ入れて外に出して様子見ですかね
今現在、フロントが9.5j±0なんですが、例えばレイズの37で出ている10j-25があるのですが、自分の計算だと約31ミリ外に出るんですよね、、、zn6用のホイールなんですが!絶対に当るな、、、フェンダーアーチ後ろとフロントバンパ
っていうか、ロケのV Iってまず思ったよりワイドではない?!というか絶対彫りの深いホイールをはめるはずのエアロなのに、当る、加工が必要
V2やV3は違うんかな?デザインはV1が好きなんでどうしたもんですかね、、、、ロケのデモ車何かどうなってんだろね?かなりのシャコタンなのにね?
他メーカーのワイドフェンダーでも間違いなく同じような事だと思いますが、皆さんどうしてますかね?インナー無しの当たる所オールカットの鉄板ぶっ叩きですかね?雨の日何かどうするんだろ?エンジンルーム汚れません?アーム類いっぱい変えて、キャンバーとか変えても基本部分は変わらないと思うし、どうなんですかね?
最終的に、もうちと彫りの深いホイール履きたいなと思います
でもドリフトとかするなら、太過ぎだね、そこまでパワーがないかな、、、、20年振りぐらいだけどね