エスティマのNRG・NRG クイックリリース・クイックリリース・ステアリング・NRG2.0genに関するカスタム事例
2022年08月13日 04時03分
NRG クイックリリース
2.0 GEN SRK 200
の 脱着時 ホーン クラクション 誤反応
の対策をご紹介します
僕も使っているこのクイックリリース
外してつけるときに
「カチーン」と音がなることから
通称「 レンチン 」とも呼ばれています
お値段なかなかしちゃいますが
ガタツキがなかなか出ないことで
人気の商品です
車検は通りませんw
でも大体ガタしか見ないところとか
検査員がマニアじゃない限りイケるのかも?
通っちゃったって話はよく聞きますw
そんなこいつが
外してから
取り付けの際
ハンドルを回すと
とある角度でクラクションがなってしまうというバグがあるんです
自分なりの考察も踏まえてですが
対策方法を原因と合わせ書いていきます
是非同じ症状でお困りの方
これから購入を検討されている方に参考になればと思います
一応ホーンボタンを小細工すれば治ります
こちら先輩がプップ鳴ってしまうということで
預かったホーンボタンです
まず裏側
大きい原因としては
ホーンボタンのマイナス側が
接地アース式で有るということ
↑画像で言うところの横のバネがアースで
それが良くない
これはよくあるメジャーなパターンですが
真ん中はプラス端子で
針金がマイナスなんですが
(この時点で+と−端子が別で2個出てるならば
ホーンボタンの加工は要らない)
これをNRGに接続する際に
針金を端子に変換するときに
アースリングを使ったり
スペーサーを挟むと思います
(鉄製の)それがハンドル側のNRG自体の
鉄部分全体にアースが流れる
ハンドルをくるくる回すときにある角度で回路が出来てしまい通電しちゃている
と考えています
こちら車体側
ちなみに余談ですが
僕の先輩でレンチン音がなって
ハンドルが合体した瞬間から鳴りっぱなしになるって人がいました
ハンドル外すと鳴らなくなったりたまに鳴ったりという感じで
つなぎ方やスリーブが無いかと思い分解しましたが異常なし
しかし僕が色々と試したとき
ハンドル外しても鳴りっぱなしだったので
車体側をバンバン叩いてみたら
鳴り止んだんです
ということは不良品?と思い色々試した末
NRGの車体側の端子周りの金色のネジ4本を締めたり緩めると
鳴ったり鳴らなかったりすることが判明
これはかなりレアなパターンだと思いますが
そういう方はネジ少し緩めてみてください
緩めすぎも良くないですが💦
ハンドル側
プラマイ端子2こありますが
端子がどこかでうまいことあたってしまう?
のでは???
車体側のプラマイは電気が来ていて
ハンドル側には電気は当然来ていません
くるくる回したとき
車体側のプラマイを繋ぐような架け橋になる瞬間が出来てしまっているのは間違いない
だがしかしなる人ならない人がいる
となるとハンドル側の配線のつなぎ方に問題があるのでは?
って思います
同じ症状なった人は分かると思いますが
ある角度でハンドルを止めると
鳴りっぱなしですよね?
僕もそうでした
んてことでまぁ
分解します
僕は感覚とノリで分解してますが
ご丁寧に分解してください😭
これが押されることで
針金とプラス端子を繋ぐんですね
ちなみにこれ使わないとハマらないって方は
ホーンボタン改造してから
ビニテ等で隙間を軽く埋めてやってください
こいつは使ってると高確率でぷっぷ鳴りますね
大雑把に言いますね
ホーンボタンのプラマイを
NRGハンドル側に
どこにも漏電しないように繋ぐ
これだけです
ホーンのバネをうまいこと曲げて
ハンドル側に接触しないようにする
アース線にハンダして配線化する
(つなぎ方は次の写真の4のようにするため
平端子、スピーカー端子等を付けて下さい)
これで治ると思います
ちなみに僕は当初
ホーンボタンの不良と思い
買い替えるなら何が良いかな〜と思い
大恵 の プレート タイプを買いました
が
こいつもプップ鳴るんです😭😭😭😭😭😭
なのでこうしましたところ
なりませんでした🔥🔥🔥
未だに詳しくどう回路が成立してんだか
分かりませんが
周りはこれで治ってます
是非ご参考に
これでも治らない方いましたら
教えていただけると嬉しいです
皆様の参考になればと思います🖐
NRG クイックリリース 2.0 GEN
レンチン ホーン 誤作動
ホーン誤作動
クラクション
クラクション誤作動
ホーン鳴っちゃう