スープラのあなたの推し撥水コートは?・ミライース・WAKO'S・梅雨入り・GRに関するカスタム事例
2024年06月23日 08時14分
車歴です 1. スターレットグランツァV(EP91) 2. インテグラTypeR(DC5)前期 3. インテグラTypeR(DC5)後期 4. S2000(AP1-135) 5. シビックTypeR(FD2)前期 6. S2000(AP1-200) 7. WRX STI(VAB)D型 8. GRスープラ SZ-R(35th Anniversary Edition) と、スポーツ系ばかり乗り継いできました😊
こちらも梅雨入りしました☔
梅雨時期は汚れるのが億劫で必然的にスープラに乗る回数が減ってしまいますw
お題の撥水コートですが、納車時にトヨタ純正のプレミアムガラスコート(5年耐久のヤツ)を施工しましたので、その付属のメンテナンス剤で乗切ってます!
窓は定番のガラコですね😊
純正とはいえ、撥水性もなかなかですよ!
常に潤いボディです!
月2回ほどの手洗い洗車に合わせメンテ剤を施工してますので、常に綺麗な状態を維持してます✨
やっぱり愛車が綺麗ですと気持ちが良いい😄
ちなみに通勤用イース君はWAKO'Sのバリアスです😊
実はこちらのがスープラのメンテ剤より高価なんです🤣