GRヤリスの松前町・白神岬・渡島大島・渡島小島・折戸浜に関するカスタム事例
2023年05月02日 15時44分
気がつけば34Rオーナーになって早19年 GT-Rオーナーズクラブ、SOE、@R、Racing同好会、様々なコミュニティに所属してましたので知っている方も多いかと思います。 レーシングで使ってた34はスポーティから街乗り使用にダウンサイジング中です。
北海道最南端の白神岬です。
目の前は津軽海峡
対岸の青森県が今日はよく見えます。
津軽半島最北端の龍飛岬です。
※青森県は西に津軽半島、東に下北半島があります。津軽半島には龍飛崎、下北半島には大間崎と尻屋崎があります。
拡大すると対岸の風車が見えます。
更に遠くには下北半島も見えます。
白神岬の付近は切り立った崖が多く、数十年前までは崖崩れで通行止め多発しておりましたが、今は整備され、あまり聞かなくなりましたね。
松前本町から先ほどの白神岬と龍飛岬を望む
白神方面の街中
今回は望遠レンズで撮ってみました。
ここの山の頂上には津軽海峡を監視する施設が有りますが、そこまでの道路がブスと見えたので、ブス山って呼んでました。
青森県の岩木山が微かに見えます。
ハッキリ見えると翌日は雨の確率高し
場所を変えて折戸浜へ
離島小島がクッキリ見えますね。
拡大
日本最大の無人島「渡島大島」
今年はあの島の向こう側にミサイルが落ちたそうです。
望遠で撮影
結構、面白いかも
実家の桜はいつもなら10日過ぎに満開ですが、今年は早いですね。