クラウンロイヤルのヒロさんが投稿したカスタム事例
2022年02月18日 23時16分
〜表紙への道 パート3〜
キャンバーについて
キャンバーをフロント12°、リア14°から
➡️フロント、リア 8°の通しへ変更しました。
キャンバーについてですが、こちらも不本意な結果のため深くは書かないです😅
ただ、簡単に言うと、僕も知らなかったのですがフルアームは車検に通る(※ただし、公認を取る必要はあります😅)ということを聞き、車検対応仕様でお願いしましたが、車検を「さあ、受けよう」と言う時にアームが車検に通らないと言うことが発覚!!
人を乗せる車として車検に通らないのは個人的に論外のため今の仕様になりました😅
ただ、結果的にはこの仕様になったから表紙に選ばれたと思っており、この時に車検が通らなくて逆に良かったと思っています。
ショップからは「中岡さんの車くらいキャンバーをつけると車検通らないですよ。」だ、そうです🤢
車検対応でお願いしたのに車検に通らないと分かった途端にこれはなかなか酷いと思いましたが、まあ、結果オーライかなと😅
これも余談ですが、フルアームでも本当に車検対応のアームはあります。
もとからこちらを購入しておけば良かった💦
ただ、本当に結果オーライでこの時にスポーティな外装から高級仕様にカスタムの方向を変更して結果、表紙になれたのでこれはこれで良し!!
と、いうことにさせてください😭
トランクオーディオ
オールペン
フルアーム
と、ここまでにかかった勉強代は僕の2ndカーのスペーシアカスタム2台分を超えますけどね😇
さあ、とうとう次は変更点の最終のホイール変更、トランクオーディオ、フェンダープチリメイクの説明をしてその翌週からは11月〜12月の1ヶ月間のトータル走行距離5000kmその間にあった色々な出来事、そして表紙になるまでを投稿していきたいと思います🎶
その間は睡眠時間は無く、身体はしんどかったけどかなり内容の詰まった日々を過ごさせていただきました!!