CR-Zのブレーキキャリパー塗装・ブレーキパッド交換・ブレーキローター交換・ディクセルに関するカスタム事例
2019年07月23日 16時26分
無言イイね・フォローが多くてすみません😌 かっこいい&こだわりの車が多くて、見入ってしまいます☺️ 30代 福岡在住😃 愛車は「ホンダ CR-Z」です🚘 写真など、少しずつ追加したいと思います! よろしくお願いします☺️
ブレーキディスクは
DIXCEL の“SD type(スリット 6本)”です。
ブレーキパッドも同じくDIXCEL のものです。
当初、ENDLESSのブレーキキャリパーを取り付けようと考え、ホームページから取付見積もりしていただきましたが、5mmほど干渉するとのことでした。
スペーサーは入れたくなかったため、断念しました。
オプションで“カラード”にして、ブルーを選択しました。
8.000円の追加オプションだった・・・と思います。
オートバックスさんで注文&作業してもらいました🚙
他にも何色か選べるようになっています。
(画像はDIXCEL ホームページから引用)
装着から3年ほどですが、色の剥がれは今のところ、4輪とも見られません。
しかし、径が小さいのが寂しいところです
•••。
ついでに、福岡市内の某ショップにてキャリパーも青に塗装してもらいました。
ブレーキの効きは、もともと良かった純正よりも確実に良くなりました。素人の感想ですが😅
オートバックスの店員さん曰く、「“鳴き”が出るかも」とのことでしたが、それもナシ🙆♂️