マコトさんが投稿した光岡ビュートでは無いです・オペル・ボニート・オーナーさんのこだわり(愛情)・夏休みの工作?に関するカスタム事例
2021年08月25日 10時15分
元FD乗りの、ランエボ乗りです。 (。・∀・。)ノ 純正のランエボ良さ活かし今風な、大人のランエボMR.仕様を コンセプトに日々制作中! 見かけたら、声かけて頂けると、喜びます コメも、頂けると喜びます
皆さん、いかがお過ごしですか?自分は、最近、愛車のランエボのメンテで、悩み中……(主に金銭面(T-T))ま~~~何とか成らんことも、無いですが………このご時世……しかも、昔と違って、自分のお店を構えたので、少しでも蓄えはね~~( ̄。 ̄;)でも、愛車が……ジレンマ………ま、結局やる事にしてるんですが……タイミングを何時にするか……………(-ω-;) で、ここからが本題!(´▽`)ノ この前投稿した、お客様の車 オペル・ボニートのお話し (。・∀・。)ノ
以前の投稿時に、内装の事が載せれ無かったので……(-ω-;) どうでしょう?自分は、良く解らないデスが、良い感じに、レトロ感が在るのでは?オーナーさんがチョコチョコ、社外品に交換してますが、旨くまとまってませんか?ステアリングのホーンボタンは、オーナーさんのこだわりで、車のメーカーのロゴマークにしたとか(°°;)
シートのリクライニングレバーを自作して木製にして居られます。このレバー元は、何か解ります?ヒント……皆さんの家庭に在るものです( ´艸`)それ以外にも、色々と、交換しているみたいで、解る方には、解る仕様……雰囲気が在るカスタム ((((*゜▽゜*))))色々なカスタムが在りますが、こんな感じのカスタムも、良いのでは?いかかでしょうか?自分は、良いと思います。オーナーさんの愛情が伝わります。しかも日常生活の一部に、なっているのが更に良い(≧∇≦)b