ソリオバンディットのスパークプラグ交換に関するカスタム事例
2022年08月12日 09時34分
スパークプラグ交換。
新車から19,247kmで、初交換となります。
今回は、AmazonからNGK【PremiumRX】(LKR6ARX-P)4本セットを購入。
プラグ取り出しまでは、前回を参考に確認して下さい。
念のため、IGコイルの外観や接点部に異常が無いか、チェックしておきましょう。
既存のスパークプラグを外しました。
均一に焼けている感じで問題なし。
プラグ本体側のオスネジ側が、これだけ汚れていますので、エンジンヘッド側のメスネジ側も当然汚れますので、届く範囲で掃除しておきました。
新しいスパークプラグを入れます。
硬く感じる所まで、どんどん右回りで入れていきます。
硬くなった所で一旦停めて、そこから半周回します。
半周回す事で、矢印部分が潰れて、エンジンヘッド側と密着して、圧縮抜けや漏れを防止します。
たまに半周行かずに硬くなる時がありますが、無理して回すとネジ山が潰れることがありますので注意して下さい。
今回は、4カ所全て半周回せました。
その後、エンジンを掛けてみて、一発で掛かるようになり、軽くアクセルを開けると軽く吹き上がるようになりました♪
交換して良かった👍✨