アルトラパン SSのカスタム紹介・ドアスタビライザー自作・4輪カフェレーサー・カフェレーサーに関するカスタム事例
2021年06月19日 14時13分
ミニのカスタムポイントは?🤔 純正の見た目が好きなので🤗 エアロレスのローダウン仕様です👍 ホイールも純正17インチホイールです👍 見た目ノーマルで下りのワインディングを軽く流せる仕様を目指してます✨😌👍 仕事が忙しく絡むのがまちまちな時もあります💦😅 見て👀お洒落で✨ 音楽聴いて🎶癒され😌 走って🏁楽しい👍 ミニに乗ってます😌
細かいカスタム紹介です
グリルレス仕様(^-^)
リアバンパーレス仕様
マフラーは、フロントパイプからリアピースまで直管ストレートです!
ブースト計色々見れます(^-^)
ブーストコントローラー
レジスタは、8番にしてます(^-^)
DIYでウッドをカット磨いてして付けました(^o^;)
ニスは、塗らないでレッドウィングのオイルを塗り込んでます(^o^;)
シフトブーツは、取り外して軽量化です(^-^)
グローブボックス取り外して軽量化( ≧∀≦)ノ
ドア内張り剥がして軽量化( ≧∀≦)ノ
リアハッチも内張り剥がして軽量化してます
ボディー補強です( ≧∀≦)ノ
天井は、半分軽量化してます(^-^)
スパルコです(^-^)
リアロアアームバー?
ボディー補強です( ≧∀≦)ノ
クスコのロアアームバー
クスコストラットタワーバーです( ≧∀≦)ノ
ダイソーで滑り止めシートでドアスタビ作りました(^o^;)
リアハッチにも付けてます(^o^;)
DIYボディー補強です( ≧∀≦)ノ
買ったときから付いてるタナベの車高調です(^o^;)
せめてコーナーを攻められる車高調が欲しかったです(^o^;)
今の悩みは、タイヤとこの車高調をレベルアップしたいですね(^o^;)
ホイールは、デイトナタイプの13インチ
4・5jです(^o^;)
どんなスタイルにするか?迷いますね(^o^;)
自分では、ホットカフェレーサー仕様ですけど、
色々な人からシビック環状線仕様とか?ラリー仕様とか?色々言われたりします(^o^;)