ルーテシアのリアルリフレ・Weds Sport・carol racing Renault・ルノー祭り・繋がろうルーテシアオーナーに関するカスタム事例
2021年06月26日 22時49分
これまた仕事帰り、通り道で水溜りを見つけて
特に映える場所ではありませんが、きれいにリフレが撮れました
あ、リアルですよ
水溜りの反対側でも
撮影会ネタ
一番撮りやすかった車、ルージュのメガーヌ
ボディカラーもさることながら、ホイールも鮮やかなメタリックなので、どちらかが浮いたり沈んだりせず、編集での明るさ調整にも応えてくれました
メタリックはノイズも誤魔化しやすいです
こちらはiPhone撮影
こちらはコンデジ撮影
精細度を上げると、iPhoneと遜色ない仕上がりになりました
メガーヌⅢRSはフォルムも被写体として格好良く撮りやすい気がします
撮りづらい色の筆頭は黒ですが、実は苦労していたのがジョン・スポール
ソリッドのイエローですね
明るい色のボディとホイールで、一見撮りやすいかと思いきや、特にコンデジでは陰影や映り込みにノイズが目立ちました
この辺りは白でも同様で、センサの小さいiPhoneやコンデジではある程度仕方のないところですが、いろいろな画像調整を試みても、ノイズが汚れっぽくなってしまった感があります
それでもここまで綺麗に撮れる辺りiPhone優秀です
ここからはお気に入りショット
以前にも出た画像ですが、少し違いがあります
どこかわかるでしょうか?
参加者向けの画像は取り急ぎで編集していて、途中で気が付いた編集方法をそれ以前の画像でも試してみたいとか、もっとああしておけばということが少なからずあったものでした
その辺りを再編集したもの、あるいはボツになったカットを敢えて載せて、何故そうなったのかが分かる(?)ような形でTwitterにアップしています
(うっかり再編集していないままの画像をあげてしまったものも……)
撮影はまず、フロントからとリアからの全体像を撮り、自分の場合はその他にホイールを主役(wedsの倉庫ですので)にしつつ、ボディラインやカスタムをピックアップするような構図を心掛けました
車体左側から光が差す位置関係で多用した構図ですが、この1枚はリアフェンダーにフォーカスして、リアコンビランプやルノースポールロゴの入り方が好きです
ボディに映り込んだ自分をさり気なく消しているところもポイントです
フロントホイールをメインに、アクセントの赤を1枚の中に収められる構図を探して、それらが対角線上に来る位置で撮影したら、結果としてメガーヌのフォルムも映える形になった個人的な今回のベストショット
ナンバー横リフレの隠れメガーヌも見どころです