プリウスの野暮用・銚子グルメ・銚子観光・千人画廊に関するカスタム事例
2022年03月10日 01時14分
前日の冷たい雨と強い風から一転、2日目は朝からもう気温9℃。
空も快晴無風だった。
前日の野暮用に続いて、2日目も別の野暮用💦
以前の工事で世話になった業者の社長からの依頼で、午前中は現地調査。
現地へ出向く際に、丁度銚子電鉄が横切った。
昼は社長さんの奢りで『海老天定食』をご馳走になった^_^
ちなみに利根川の方で良い伊勢海老が獲れるらしい。
食べたのは伊勢海老じゃないけど💦
ここ『方宝たつみ』は、肉料理と海鮮・天ぷら・蕎麦、どれも美味いと評判の店だ。
野暮用が済んで予定を詰めて一泊二日で帰宅する事にしたが、あまりの好天で帰る前にチョッとドライブ。
内陸に住む者の常で、海に惹かれてしまう💦
海沿いの観光スポットを一巡りしてみた。
飯岡刑部岬展望館からの眺望。
この方向の先に富士山が見えるらしいのだが、今回も水平線付近が白んでいて、結局見る事が出来なかった(ー ー;)
千葉フォルニアは遠いので、銚子マリーナで気分だけフォルニア(^◇^;)
またまた犬吠埼灯台に引き寄せられ、ここで土産を購入。
銚子大橋を渡り、利根川の対岸側から銚子を見てみた。
こちらからの眺望は初めて。
シーサイド道路を北上して千人画廊到着。
海上風力発電を岸壁上から見たいところだが、波が高くて防波堤を超えている部分もあったので諦めた(ー ー;)
他の人が良くアップしているのを見かけたので真似してみた。
風車と青い空は映えるね〜^_^
今回の弾丸野暮用ツアー終了。
ちなみに野暮用の結果、2年分の免罪符受領f^_^;
次は免許更新か〜、色々忙しいな〜(^◇^;)