ビートのロードスター NA・ビート PP1・ファンネル・オープンカフェガレージに関するカスタム事例
2020年12月27日 21時11分
本日は、3週連続でパコさんガレージへ!
ファンネルをいただきました!
55mmタイプで、低速、中速のトルクアップを体感!
パコさんが冷凍庫でキンキンに冷やしてくれていたファンネル。3連スロットルをヒートガンで炙って、押し込むだけのお手軽作業(パコさんがやったんですけどね)
組み付けまでの道中と戻す作業の方が大変でした。
僕のエアクリは社外の為、ファンネルを付けるのに幌まで外さないといけなく、なかなか大掛かりな作業に。
パコさんについでにエアクリ洗っとくか?と聞かれ、綺麗だから大丈夫。いや、やっとけよ!の押し問答の末、パコさんに洗ってもらいましたが...
めっちゃくちゃ汚かったです...
パコさんありがとうございます♪
オープンカフェガレージさんのドアウェッジもようやく取り付けしました♪
体感報告遅くなりまして申し訳ありませんでした。....
が!凄いの一言です。ドアを閉めた瞬間からバタンという音からドムんに変わりました。
走りにも変化。キビキビとした動きというのか、ドア硬性アップで足回りにも良い影響が出ている様です。
ファンネルと合わせて、一週間前とは別の車ですね
オイルキャッチタンクも付け直して(たかばぁさん、効果抜群ですよ!既にオイル臭い水溜まってました。)
走りを確認しつつ、パコ吉さんと僕のポンコツガレージまで。
自家塗装を見ていただきました。
もともとがひどい状態なので、ダメ元で缶スプレー自家塗装
その後磨きの指導をいただきながら一緒にアストロプロダクツへ
テールランプもコンパウンドで綺麗になりました。
パコさんとビートの試乗会も出来たし、(おんなじビートと思えない乗り心地でした)
写真を撮るのも忘れて作業、話に没頭してました。
一日、わがままにお付き合い頂き、ありがとうございました😊