MAZDA3の備忘録・生存報告・DIY・洗車・テールランプ交換に関するカスタム事例
2023年09月02日 19時08分
フォロワーのみなさん、お久しぶりです。
また、フラッと覗いて行かれた方々、こんにちは。あるいはこんばんは。
ようやく暑さも折り返し、気持ち秋らしい風もふくようになった今日このごろ。
いかがお過ごしでしょうか。
私は、去年に続き、今年もコロナにかかり、自宅の1室で引き籠もり生活で特にやることも無いので、某アニメのラノベを読んで過ごしています。。。それはどうでもいいか。
暑さもまだまだ続きますので、体調に気をつけて、良いカーライフをお過ごし下さい!
さて、いくらかすすめたカスタムの備忘録を以下に記載していきましょう。
こちらが本題。(一部ダイジェストでお送りします)
7/2(日)フルバケ入れました
デミオでも使っていたもので、代々乗り継いでいる伝統ある(?)フルバケです。
15年前に乗っていた35ローレルから、NAロードスター、デミオへと乗り継ぎ、この度のmazda3でも現役で頑張ってます。
途中のアコードワゴンとセレナには流石に入れなかったですが。
事の発端は?と言うと、ひょんなことから安価で手に入ったセミバケ用シートレール。
シートの幅なんか大体同じだろー。
どうにかすれば、なんとかなるだろー、と。
物置に転がっていたデミオ用フルバケシートレールのサイドブラケットを拝借して、ガチャガチャやった結果、付きますたー!!
この後待ち受けている悲劇を知る由もなく、喜びを噛みしめて。。。
お判りだろうか。
いざ、車両に取付けようとすると、純正のトルクスボルトではラチェットのソケットが入らないではないかー
※画像は既に対策済
車を庭に放置し、親父の車で最寄りのホームセンターへ出向き、ステンのボルトを購入したものの、山が食わずにタップを切りながらメガネレンチで力ずくでねじ込むハメに。
ピッチはあっているはず…なぜだ。
何とか付いたものの、車検まであと一ヶ月。
同じ作業の恐怖が待ち受ける結果に。
いや、車検近いの知ってたでしょ。
※きちんと適合するレール&シートであれば、メーカーに問い合わせれば保証書を送ってくれるそうです。今回はセミバケ用をニコイチにしてるのでムリゲー。
大丈夫、アストロセールで買ったTONEのコンビラチェットがある…と、自分に言い聞かせる。
それよりも、純正ボルトがタップ切ったことで、ガバガバになっていることへの恐怖感が大きい。
7/15(土)バッテリー交換
冬場の微妙なエンジンのかかりにくさと、若干塩吹いてる感(掃除はした)から、交換に踏み切りました。
純正Q-85からパナソニックカオスQ-105へ、王道の容量アップ。
安定感がでました。いろんなところで。
定番チューンなので、特に語らなくておけ。(雑)
8/12(土)オカンのアクセラ(14年選手)を洗車
丸一日かけて、下地からコーティングまで、夏空のもと熱中症になりかけながらやってやりました。
鉄粉落としはやらなかったし、コーティングも1コートだけだけれども、元が砂にまみれた傷だらけの廃車な感じからすれば上出来でしょう。
下地処理で傷消しした際の、マキタのサンダーのブルブル感は夕食以降も続きます。
コーティング屋さん、すげぇ。と思う瞬間。
モデル前後のMazda3
8/18(金)とうとうやってしまったテールランプ
上位グレードの4灯化です。
ツブツブ感がなんとも我慢出来ずにやってしまいました。今まで見ていた中では安価で落札出来たのでよかった事にする。
そのうち、内側もブレーキ連動させようと思います。丸4灯のブレーキはいいゾ~。自分じゃ見られないけれども。
ちなみに、私のはBP8P(4WD?)用らしいです。
BPFP(2.0L)のものが確実でしたが、タマが少なく、高価なので、軽くギャンブルでした。
CTで8P乗られている方のテールを参考にさせていただきながら、ギャンブルに挑みましたw
なんで、1.5だけちがうねん!
テール外側の交換方法がネットになかったので、簡単にですが一応載せておきます。
必要工具は
10mmソケットとラチェット
(あればロングのエクステ)
マイナスドライバー
プラスドライバー
クリップ外し(あれば)
ラゲッジの内張りを剥がします。
①バックドアのカバーのクリップ2箇所を外し、気合で剥がす
②ウェザーストリップ?ゴムのラバーを少し浮かせる(ネチョネチョの接着剤が出てくるので注意)
③ラゲッジランプのカバーを気合で剥がした後、ランプのコネクタを抜きます
④何やら下にもクリップがあるので外した後、ケバケバの内張りもクリップで留まっているので気合で剥がしてフリーにします
⑤ケバケバの内張りがパカパカするようになったら、テールランプを留めているナットを外します。
手を入れにくいので、ロングのエクステを使ってラチェットで外します。
ナットの落下に注意!
⑥カバーをマイナスドライバーで外して、ボルト2箇所をプラスドライバーで外します。
※画像は取付け後の点灯確認中ですが。。。
外す前に黒丸部分に養生する事をオススメします!外す際に傷が付きました。
私の場合は傷が浅かったので、ワコーズのバリアスコートで磨いたら消えましたが。。。
⑦緑丸の突起で引っ掛かっているので、気合で引っこ抜きます。素手だと滑る、部品に傷つく、ケガをする恐れがあるので、ワークグローブの着用をオススメします。
⑧青丸の部分をラヂオペンチで摘んで引き抜き、赤丸のカプラーをテールランプユニットから外します。
⑨後は逆の手順で取付けるだけです。
ぐっどらっく(≧∇≦)b
あと、クリップが壊れたクリップ式のスマホスタンドを、セリアのデカイクリップにタップ切って、エアコン吹き出し口に付けてみたら意外と快適デス。
あー、頭痛い。