ビートの初号機・2号機・古い写真に関するカスタム事例
2019年07月07日 01時43分
昨日は夕方まで、不具合無いか走り回っておりました。
とりあえず問題は無さそうです。👍
風が強くて、ブレてますねぇ……😅
ふと、また昔の写真を引っ張り出してみました………初号機納車した年の夏。
ようやくビートに慣れてきた頃ですね。
オープンで走るのはまだ気恥ずかしい感じだった思い出があります………
イスの後ろに傘の柄が……この傘、今でもビートに常備中……😅
なんか知らんけど、靴キチャナイな……😑
軽自動車の希望ナンバーなんて無い頃、前オーナーから付いてた、覚えられやすい番号………悪い事が出来なかった……
場所は旧 鹿島町北右田浜……いまではバックに風力発電所がある場所ですね……。
震災後はずいぶん違う場所になってしまってます……なにもかも懐かしい😢
遠くに原町火力発電所……まだ建設中?
2年はこの赤で乗りましたが、褪色が酷くて白に全塗しました。
赤は目立ってちょっと恥ずかしい気持ちがあったんですね………
今なら抵抗なく何色でも乗れそうなんですが………
ホイールはこのまま今の2号機にも使用中………リヤスポもですね。
あまり使う事もなくなったソフトトップカバー、それと純正デッキも初号機から移設してます。
変わったのは色だけかいっ!😅
なにもかもが、いつ壊れてしまっても不思議じゃない年式なんですよね…………
今の2号機さん………もうちょっとの間、頑張って走ってね。😅