GR86のHKSマフラー・HKS車高調・GR86・Lei05に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
GR86のHKSマフラー・HKS車高調・GR86・Lei05に関するカスタム事例

GR86のHKSマフラー・HKS車高調・GR86・Lei05に関するカスタム事例

2022年02月16日 23時46分

Na0yaのプロフィール画像
GR86のHKSマフラー・HKS車高調・GR86・Lei05に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

初投稿です。宜しくお願い致します。
装備品
ブレーキ:86GR FRONT6 REAR4 モノブロック
マフラー:HKS Spec-LII
サス:HKS HIPERMAX S
吸気:MINAMOTO SuperJetChamber
ドアスタビライザー:TRD
カーナビ:AVIC-ZH0099WH
メーター:TRUST Sirius Vision
ペダル·フットレスト:NEO PLOT
レーダー:Lei05
コーティング:EX Keeper

その他装飾品
ドアハンドルプロテクタ:TRD
でかふもれいむ
でかふもまりさ
能面:増女

GR86のHKSマフラー・HKS車高調・GR86・Lei05に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

86GRブレーキキャリパーセット
RZ純正ホイールに入りました。
クリアランス2mmのため、3mmスペーサ噛ませてます。

GR86のHKSマフラー・HKS車高調・GR86・Lei05に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

Minamotoのエアクリを無理やり着けました。
現地点で不具合なし。

GR86のHKSマフラー・HKS車高調・GR86・Lei05に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

HKSマフラー
暖気まで音がヤバい。

GR86のHKSマフラー・HKS車高調・GR86・Lei05に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

2014年製ですが、これになれると他ナビが使えない…
峠でもニュータイプのごとく視界の見えないところのラインまで教えてくれます。
正にコドラ。

GR86のHKSマフラー・HKS車高調・GR86・Lei05に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

踏みやすいペダルと良く踏ん張れる足ツボマッサージ器です。

GR86のHKSマフラー・HKS車高調・GR86・Lei05に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

OBDから情報読み取ってます。
昼夜問わず視認性良いです。

GR86のHKSマフラー・HKS車高調・GR86・Lei05に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ドライブのお供に。

GR86のHKSマフラー・HKS車高調・GR86・Lei05に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

はい、いつもの。
熊面じゃないっす、能面です。
因みに増女です。

GR86のHKSマフラー・HKS車高調・GR86・Lei05に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

安全運転で参りましょう。

トヨタ GR86 ZN817,074件 のカスタム事例をチェックする

GR86のカスタム事例

GR86 ZN8

GR86 ZN8

白ホイールです🛞9J+38の17インチ235/45/17ブレーキダストがすごいです😅リアはもっとキャンバー付けないと…3度キャンバー付けるとなるとブッシュ...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/02/12 22:05
GR86 ZN8

GR86 ZN8

昨日は、約4年ぶりに大観峰へ天気も良くて良かった帰り道の雪が残ってる道はヒヤッとしたけど💦

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/02/12 21:55
GR86 ZN8

GR86 ZN8

過去写真📷斜め後ろからの写真が1番盛れてる😊早く雪溶けてくれ!夏タイヤ履かせたい!

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/02/12 21:10
GR86 ZN8

GR86 ZN8

今日は昼間に、トムさん宅へ。新たに購入した、ロードスターRFの出張作業してきました。雨の心配があり、写真撮影なしで作業。家に帰ったら、届いてました。◯マゾ...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/02/12 20:31
GR86 ZN8

GR86 ZN8

お久しぶりです、Neoです。1ヶ月おきにエンジンをかけ、異常が無いか確かめていました。異音などはなく調子は良さそうです。雪が溶けたらまた色々な所に出かけた...

  • thumb_up 125
  • comment 3
2025/02/12 15:15
GR86 ZN8

GR86 ZN8

こんにちは!改めまして、NewStyleでございます⛰️そしてNewレンズ📷SONYFE35mmF1.4GMボケ感と明るさ、レンズの質感半端ないですね...

  • thumb_up 105
  • comment 4
2025/02/12 13:00

おすすめ記事