RX-7のマフラーバカ・当時モノのカタログ・マフラー選定終了・JASMA認定に関するカスタム事例
2021年10月08日 19時51分
2020年9月末、30年ぶりにFCを所有できました! 漢のエアコンレスなので夏は多分乗れません(笑) 当時乗ってたのは平成3年式最終型の稀少色のブレーブブルー5Nでした! 今のはFD純正色のイノセントブルー20Pです! やっぱりロータリーサウンドは最高です! 皆様宜しくお願いします。
ウチをガサゴソ漁ってたら、当時のNEWサバンナ RX-7のカタログがひょこり出てきました✨
いや〜久しぶりに見た〜❗️
後期の前期と後期の後期
ボディ色とか懐かしい〜❗️
当時、私は後期の後期GT-R
新車価格 2,100,000円でした💴
で、今のも後期の後期GT-Rです😆
GT-R、強そうなグレードですが、最安グレードです(笑)
でもって、一昨日付けたパ○スピー○製マフラー外しちゃいました🤣
音質は良かったけど、ちょっと静か過ぎて物足らず😅
1周❓2周❓回って結局、藤田マフラー+KSPキャタレンサーに❗️
音質、音量共に1番カッコイイ音だと自画自賛😆⬅️ただのアホ(笑)
今日は動画撮ってませんが😆
そこそこの爆音❓いや、快音なんですよ💨
物置き内がパイプオルガンに🎹
実はメインカーのデリカD5のマフラーも1本、物置きの外に転がってます🤣
そろそろ嫁にヌッ殺されます👹🔪(笑)