アコードの修理・ドライブシャフト交換・アコードに関するカスタム事例
2019年01月27日 14時01分
アコード ユーロR 〜修理編〜
とある日オイル交換をするためにリフトアップし、
交換していた最中のこと。
「なんでこんな右ロアアームぎとぎとやねん!」
と思ったら…
:(´◦ω◦`):プルプル
「ドラシャブーツ破れてるやん…」
「しかもなんでまたよりにもよってインナーやねん…」
って事でリビルド品でアッセンブリー交換☆
リビルド品とはいえ
さすが新品のような輝き☆
もうグリスでぐちゃぐちゃに…
しかも普通のグリスよりも硬いから全然落ちない
グリス飛びによりホイールまで餌食に…
飛んだグリスにダストが付着して悲惨な事態が発生
内側なんてもっとひどい
とりあえず今回の件で学んだことは、
走らせてる車としてたまにではなく定期的に
点検して、下回りをリフトアップするだけでもいいから確認しようと思った。
壊れてる状態で攻めるのは普通に怖いし、
走行中に壊れたら周りの迷惑になるしね!