スイフトスポーツのデッドニング・防音施工・インナーパネル・ドアパネル・DIYに関するカスタム事例
2021年11月07日 15時11分
ニッチで需要のない一部の人が喜びそうかも知れない弄りをしています🔩 素人故の紆余曲折をお楽しみください😊 お気軽にフォロー、イイね、コメント、ご質問、アドバイス、ツッコミなどどうぞ 👍 ⭐️画像だけあげて後から文章編集や画像追加する場合があります、少し置いて見直すのをお勧めします 🌟今後の予定 ・デッドニング(リアドア\タイヤハウス他) ・Aピラースピーカーバージョンアップ ・謎い電装系自作 ・MOMOステ革張り替え ・レザークラフト ウホ娘 チームN
運転席側ドアインナーパネル
簡単に外せます
何もなさ過ぎw
室内音響用の防音スポンジがコスパいいので貼ってみる
元々剛性が良いのか標準状態でもドア開閉音は悪くなかったが
デッドニングとの相応効果でさらに開閉音がカッチリ締まり間延びしない音に変わりました
この辺はアウター裏の制振材の量とインナーパネルへ貼る素材によって変化するのでしょうな