147のsenasu-PP(せなさっぷ)さんが投稿したカスタム事例
2018年03月11日 21時48分
過去車の147
TSセレのGTA仕様
とても格好良く乗って楽しい観て楽しい車でした。
ただ、ただ、たくさんたくさん鍛えて戴きました。路上で押すこと度々、修理も大阪ではノウハウを持っている店が少なく、自分で一杯勉強して最終セレまでしっかり治せるようになりました。
むっちゃ苦労したけど嫌な思い出にならないのはアルファロメオの不思議な魅力ですね(^o^)
自作のオーバルプレート
2018年03月11日 21時48分
過去車の147
TSセレのGTA仕様
とても格好良く乗って楽しい観て楽しい車でした。
ただ、ただ、たくさんたくさん鍛えて戴きました。路上で押すこと度々、修理も大阪ではノウハウを持っている店が少なく、自分で一杯勉強して最終セレまでしっかり治せるようになりました。
むっちゃ苦労したけど嫌な思い出にならないのはアルファロメオの不思議な魅力ですね(^o^)
自作のオーバルプレート
147を降りたお友達から格安で譲り受けたGTAブレンボキャリパーです。その前は見た目重視でカバーのみ😅恥ずかしい。さてさて連休初日は夫婦でちょいとドライブ...
GTA純正ロアプレートの流用みんカラ界隈で定番のカスタムです流石にリフトが無いと作業がしんどいのでショップにお願いしました普通にポン付けなんですが…アンダ...
こちらの子は…純正+ビックローターこんな感じに…リアもビックローター…マフラーはワンオフ145時代にもFCセブンのキャリパーとタロックスのローターを付けて...
相方がナビ、バックカメラは必須というお達しが出たので中古ですけどナビ導入(๑•̀ㅂ•́)و✧これで泣きを見るとは思わなかった💦まともに起動しない為ナビを3...