WRX STIのTE37に関するカスタム事例
2021年05月23日 18時48分
本日は奇跡の晴れだったので朝一から洗車を
そしてピカピカに磨いた愛車が行く先は知り合いのタイヤ屋さん、ここでやることは一つ
注文していたタイヤを取り付けしてもらいました!
TE37、親の顔より見た名前。
初日なので流石に明確な違いなどはわかりませんが、クラッチのタッチ?というかミートポイントの触りが柔らかくなった気がします。
径を19から18に落としたから?なんにせよこの先が楽しみです。
2021年05月23日 18時48分
本日は奇跡の晴れだったので朝一から洗車を
そしてピカピカに磨いた愛車が行く先は知り合いのタイヤ屋さん、ここでやることは一つ
注文していたタイヤを取り付けしてもらいました!
TE37、親の顔より見た名前。
初日なので流石に明確な違いなどはわかりませんが、クラッチのタッチ?というかミートポイントの触りが柔らかくなった気がします。
径を19から18に落としたから?なんにせよこの先が楽しみです。
そのモンスターマシーンはじっと機械式駐車場の陰に身をひそめていたーーーーそのクルマはまるで狂おしく身をよじるように走るというーーーー命を乗せて走るんだ一番...
マフラー変えてからecu学習とアクセルぺこぺこしてなかったので快音鳴らしながら20分アイドリング学習待ち🙄その後軽く走り学習中ですがサイレンサー無いと下が...