アクアのmatterhorn1017 さんが投稿したカスタム事例
2020年12月12日 20時39分
先ずは完成写真から〜
厳つすぎて 慣れるのに時間がかかりそうです😅
ネジを留めた穴🕳は カッテングシートを丸く切り塞ぎます。
ローウェンのプレートはピカールで磨いたからピカピカの1年生です。
私には縁がないと思っていた ローウェンのパーツが付きました。
まさやん さん が羽を買うと言っていた時に Yahooオークションを見てたら たまたまローウェンのスポイラー(ウィング)が出てました。
一目惚れです。 難物ですが何とかなると思いポチッとしました。
この注意書きを見て買う人いますか?
誰も競う方はいませんでした。
届いてみたら綺麗じゃ〜ん❣️
でも羽はガタつきが あります。
ボルト🔩も錆び錆びです。
羽のガタつきは錆が原因だと読みました。
これはヤバいでしょ😂
ボルト🔩をステンレスのボルト🔩に変えボルトも4本から6本に追加しましたが支柱の樹脂が もろいです。 新しいボルトを入れるだけで樹脂がボロボロ崩れます。(中はアルミのステーが入ってます。)
パテで修正して2液ウレタンクリアーでコーティングしました。
その他 色々ありましたが完成です。
ボルトのメス側が 空回りしてネジが完全に締まらない箇所が3箇所ありますが その他はガッチリロックタイトで固定したから大丈夫だとは思いますが不安は残ります。
破損事故に繋りかねない箇所の修理は出来ましたので羽同士で撮影してきました。
私のアクアのスポイラー(ウィング)は飛べませんが😂
ようやく、後ろにボリュームが出ました。
実に有意義な1ヶ月になりました。
自分の自信にも繋がりました。
新品同様の仕上がりです。
スポイラー(ウィング)を付けて自衛隊基地まで数分走ったのですが後ろの車が2〜3メートル離れるのが分かりました。 確かに得体が知れないかもしれませんね😂
ハイマウントライトにつけたLEDですが
ブレーキを踏むと紫に これはヤバいです。
LEDを減光して
ちゃんと赤らしく なりました。