ソニカの自粛生活・デットニング施工・DIY作業・満足度はかなり高い・オーディオは奥が深い!に関するカスタム事例
2020年04月27日 19時58分
最近コロナの影響で、行動が制限されているのでソニカのオーディオいじりをしてました(^ ^)
まずは、一月に内張りのスピーカーグリルを思いっきりぶった切ってスピーカーが見えるようにしました笑
近所のオートバックスで、正月休みの時に買っていたセール品のエーモンの吸音材をついでに内張りに貼ります!
同じく購入した、内張り用防振テープです!
少しでもビビリ音が無くなれば良いと思い買いました♩
ホームセンターで見つけた、防振&防音の鉛テープです!
スピーカー周りと内張りのデッドニングで使用するために大量購入しました笑
作業のために内張を剥がした状態です。
ビッシリデッドニングしてありました(^^)
ここに追加で、購入した内張り防振シールを貼ります!
内張りの裏にはホームセンターで購入した防音&制振シートと、吸音材を貼りました!
さらに、オートバックスで制振剤と同時購入したクリップダンパーも貼り付けていきます!
イコライザーを調整しなおします!
デッドニング後の、クロスオーバー 周波数やスロープ角度も見直してより満足いく音質になりました(^^)
相乗効果で、走行中のビビリ音や風切音も少なくなりました♩