RX-7のFD3S・DIYに関するカスタム事例
2019年03月31日 14時16分
車を乗り換えたので、名前も変更です。 旧「寄せ集め」です。よろしくお願いします。 ラインメタル大好きなので、名前パク・・・リスペクトです。使わせてクダサイ。 車歴 ロードスター→FC3S→FD3S三型→FD3S一型→WRXS4→レガシィBN9→ハイラックス GUN125
過去所有の車備忘録ver.2です。
備忘録なので、1つにまとめてしまいたいので写真多めです。
タービンとエンジン本体ノーマル、排気系はフロントパイプ含め、かなり太いものに交換したため低速トルクが死んで、更に軽量フライホイールとデュアルクラッチで半クラ部分が5ミリくらいしか無いというめっちゃくちゃ回るけどスタートが死ぬほど苦労する仕様。(信号スタートはおばちゃんの軽の方が速い)
フルコンの制御書き換えで電動ファンの動作温度を下げて、激しく走っても水温は90度前後を維持。
でもエアコンはレトロフィットして普通に使える快適(笑)
1号車はヘタったTEINで、ろくに攻められたもんじゃなかったけど、このハイパーマックスは同じタイヤ履かせて+10キロでコーナー突っ込んでも粘る粘る。スゴイヤツ。
タイヤが鳴ってても全く恐怖心が無い、ある意味コワイヤツ。
街乗り仕様ではペタペタでサスのストローク無くなるのが嫌だったので、エアロにスペーサーをかませて調整するという荒業(笑)
・・・あれ?ボンネットの色が思ったよりズレてる・・・
めんどくさいから全部黒にしてしまえ(笑)
という若気の至り。
本気なのか、ウーハー積んで駐車仕様なのか訳わからない状態・・・
雨対策に、オルタネーターだけミシシッピ州のナンバープレートでカバー。
ウインカーをくり抜いて通風口にしてるけど、出来がとても悪く、気になりはじめ・・・
レンズ取っ払ったった。
そして奥に見えるエンジンブローの1号車。
ウインカー部分だけ、アクリル板で蓋してます。
右に見えるのは、元消防車(ポンプとか積んであった)を先輩が官公庁オークションで買ってきたもの。
なので消防車の赤です。
エキマグGT2があまりにも凄い音量なので、A'PEXiの大人しいマフラーに交換。
それでも、触媒がメタルキャタライザー(恐らく中身スカスカ)なので、パンパンと生ガスの爆発音がウルサイ。
初期。
諸事情(レンズ取っ払い)によりこうなって
今思えば、何で下のライトは緑だったんだろう?